Gride

gettyimages/136934730
getty

ゴルフスイング

Kazuki

自分だけのプレショットルーティーンを「構築」してナイスショットを量産!

こんにちは、GridgeライターのKazukiです。

ショットの再現性を高めるプレショットルーティーン。

同じ動作を行うことで、スイングの重要な要素である「リズムとテンポ」を安定させる役割があり、多くのコーチやプロ選手が習得することを勧めています。

でも、どのようにして自分のプレショットルーティーンを決めれば良いのか分からず、ルーティーン効果も感じられないまま、何となく素振りをしてショットしているゴルファーも……。

そこで今回は、自分だけのプレショットルーティーンを構築するプロセスを紹介します。

学ぶは真似ぶ

心地良いプレショットルーティーンはゴルファーによって異なるため、自分で「構築」する必要があります。

でも、最初から自分だけのプレショットルーティーンを構築するのは難しいので、まずは「学ぶは真似ぶ」の言葉通り、プロゴルファーやコーチの真似してみましょう。

※動画はプロでもコーチでもありませんが、某コースのクラブチャンピオン氏です。

ここで大切なポイントがあります。

それは、ボールセットからショットするまでの『一連の流れを心地良いと感じる』ゴルファーを『ロールモデル』とすることです。

憧れのスイングをするゴルファーがいても、プレショットルーティーンが『速い』『遅い』と感じるのであれば、プレショットルーティーンは別のゴルファーをロールモデルにしましょう。

大まかなプロセスと時間を真似る

自分が心地良いと感じるゴルファーのルーティーンを見つけたら、「大まかなプロセス」とルーティーンからショットに掛かる「時間」を真似してください。

実際に真似してみると、素振りしてターゲット確認までは真似できるが、グリップ等でロールモデルより時間が掛かってしまう箇所があると思います。

その遅れをとってしまう箇所が、ルーティーンの効果を下げてしまうため、ロールモデルと同じ動作に慣れるか、修正が必要になります。

すべて同じである必要はない

先の項目で「大まかなプロセス」とお伝えしたのは、ある程度ゴルフを経験していると、すでに習得した心地良い「部分的なルーティーン」をした方が良いケースもあるためです。

ロールモデルと同じルーティーンができても違和感がある箇所は、自分にとって心地良い「部分的なルーティーン」を取り入れましょう。

ただし、ルーティーン全体の時間はロールモデルに近づけるようにしてください。

【変更例】
(ロールモデル)素振りしてからボール位置に移動する間にグリップしている。
↓ ↓ ↓
同じリズムでできるけど違和感がある。
↓ ↓ ↓
ボール位置に移動しクラブをソールしてグリップする。

客観的にチェックしましょう

自分のプレショットルーティーンを「構築」したら、動画を撮影し、ボールをセットしてからショットまでの所要時間・ルーティーンの過程で余計な動きをしていない等、客観的な視点でチェックしましょう。

苦手なプロセスをスムーズにこなし、自分が心地良いと感じたロールモデルに近づいた時、プレショットルーティーンのメリットを感じていただけると思います。

ぜひお試しください!