Gride

gettyimages/130409148
getty

ゴルフスイング

Fagio

ナイスショットのキモ!アドレス時の足の向きの正しい決め方

スイングの前、アドレスのときの足の方向について、どのように決めていますか。

打ち出したい方向に、左右のつま先を結んだラインを合わせている方が多いのではないでしょうか。

これ、実はベストな方法ではないんです。

1.打ち出し方向と足の向きはかかとで合わせる

スイングの準備で足の方向を決めるときは、左右の“かかと”を結んだラインを、打ち出したい方向に合わせて構えるというのがベスト。

なぜかというと、つま先は、打ちたい弾道に合わせて向きを調節する必要があるからです。

球が左に出て、右に曲がりながら落ちるフェードボールと、反対に右に出て、左に曲がりながら落ちるドローボール。

まっすぐ出て左に曲がるフックと右に曲がるスライス。

これらを打ち分けるためには、つま先の向きが関係するのです。

2.弾道の調整は左のつま先の向きで

弾道を打ち分けるには、スイングも大切ですが、足の向き、特に左のつま先の向きが重要です。

コントロールショットでフェードをかけたい時には、左のつま先をいつもより開きぎみにします。

反対にドローボールを打って飛距離を稼ぎたいときには、左のつま先を真っ直ぐにすると打ちやすくなります。

真っ直ぐな球を打ちたいときには、左右のつま先を少し開いて、自然な逆ハの字になるようにします。

このように弾道によってつま先を動かすと、当然、左右のつま先を結んだラインが微妙に変わってきますから、前項で紹介したように、打ち出し方向を合わせるのには、かかとを基準にしたほうがいいというわけです。

3.棒を使って足の向きを確認

打ち出し方向を決めて構えたときの体の向きを“アライメント”といいます。

ゴルフのショットのデキを決めるのは、スイングの良し悪しとアライメントの正確性です。

そして、このアライメントを決めるのが、足の向きなのです。

アライメントを確認するためには、1メートル強の長い棒を使います。

専用の棒もありますが、なければクラブのシャフトで代用しても構いません。

(1)狙う方向を確認
(2)棒を“かかと”に当ててアライメントを確認
(3)打ちたい弾道に合わせてつま先を調整

このような手順で、構えを決めましょう。

4.決めた足の向きは打つまでキープ!

棒を使って確認した足の向きを、スイングまで絶対に変えないことも大切です。

スイングに入る前に、ルーティンとして足踏みをする方が時々いますが、足踏みをしているうちにかかとのラインが決めた位置から動いてしまうということが、とても多いのです。

スタンスには、人それぞれクセがあります。

打ちたい向きや弾道に合わせてしっかり構えを決めたとしても、動いているうちにそれを忘れて、つい自分がもっとも構えやすいスタンスに戻ってしまうのです。

しっかりと意識して、はじめに決めたスタンスを崩さないようにしましょう。


いかがでしたか。

ナイスショットを打つためには、足の向きをしっかりと意識することが大切です。

かかとのラインで方向を決め、つま先の位置で弾道を決める。この手順を忘れないでくださいね。