Gride

gettyimages/610461448

ゴルフスイング

eccooo

松山英樹もやっている!? スイングで右手を離す理由とは?

プロの大会などを見ていると、スイングの途中で右手を離している人がいますよね。

実は、あれには、ちゃんとした理由があるということをご存じでしょうか?

そこで今回は、スイングで右手を離す理由についてご紹介します。

松山英樹もやっている!

プロがたまに見せるスイングの途中で右手をパッと離す打ちかた。

代表的な選手だと松山英樹もたびたび右手を離してショットしています。

中には、どうしてあんな風に右手を離してしまうのか疑問に思っているという方も多いことでしょう。

初心者が見ると「あれは、ミスショットなのでは?」と思ってしまいがちですが、実は、右手を離す理由はちゃんとあるようなのです。

プロが右手を離す理由とは、いったいどんなことなのでしょうか?

軌道を修正している!

スイング途中で右手を離す理由として挙げられているのが、「軌道の修正」。

左に曲がり過ぎそうだと思ったときに右手を離すことで、左に曲がり過ぎることを軽減できるのです。

実際に右手を離してショットをしているときの松山選手は左へのミスが軽減されているのだとか。

しかし、この右手を離して軌道を修正するという行為は簡単なものではありません。

アマチュアゴルファーが急にプロの選手のように手を離して軌道を修正するというのは難しいでしょう。

右手の力を抜く練習に……!

右手に力を入れて打っていないということも右手を離す理由として挙げられます。

右手が離れてしまうと打ちづらいのではという印象がありますが、右手に余計な力が入っていないので、右手が離れてしまっても問題がないようです。

普段から右手に力が入ってしまって打っているという方は、実際にインパクト直前に右手を離して打ってみるという練習をしてみてはいかがでしょうか。

慣れてくると、右手に力を入れないスイングができるようになり、極端に左に行くミスが減らせるかもしれません。

いきなり右手を離すのが難しかったら、最初は右手の親指と人差し指だけ離して握って打ってみましょう。

右手を離しても距離は落ちない!

右手を離すと距離が落ちるのではと心配する方も中にはいるかもしれません。

しかし、実際にこの練習をしている人によると距離はほとんど落ちないそうです。

また、この練習を続けることで、ダフリが改善されるようなので、ダフリに悩まされているという人にもおすすめ。

右手に力が入りがちという人にぜひ実践してほしい練習方法の一つです。左手主導のスイングの感覚をつかむのに役立ちますよ。

いかがでしたでしょうか?
今回は、右手を離す理由についてご紹介しました。
プロの選手がなぜ右手を離しているのには、ちゃんとした理由があったんですね。

普段右手に頼りがちな人などは、右手を離してスイングをする練習を続けると効果が出てくるでしょう。