ゴルフスイング
タイガーマスク
もっと飛ばしたい?それなら逆しなりをマスターして解決!
シャフトの逆しなりを利用することで飛距離が伸びる! と聞いたことはありませんか?
「ゴルフはボールを飛ばしてこそ楽しい!」と思ってはいるものの、上手く飛ばせない……。
そんな悩みを持っている人は、逆しなりをマスターしてみてはいかがでしょうか。
今回は、もっと飛ばしたい! そして、もっとゴルフを楽しみたい! と思っている方に、逆しなりのマスター方法をご紹介します。
シャフトの逆しなりってどういう状態?
「たまに聞く言葉だけど、“シャフトの逆しなり”ってどういう状態になってるの?」と疑問に思っている方もいらっしゃることでしょう。
特に「逆」の意味がわかりにくいですよね。
逆しなりというのは、トップオブスイングからダウンスイングの途中までは、ヘッドが遅れるようにシャフトがしなっているのに対し、ダウンスイングの途中からインパクト付近では、反対にヘッドが先行するようにシャフトがしなっている状態のことです。
シャフトが地面とおよそ平行だとして、ヘッドが地面に向かって垂れ下がっているような感じでしなっている状態です。
インパクトが近づくと、しなっていたシャフトが戻ってきて、インパクト直前には、逆に反対方向へしなります。
そうすることで、シャフトの反発力を利用し、初速を上げることができます。
シャフトの逆しなりを作るコツ! ポイントは左手にあった
逆しなりは、ダウンスイング中に手元にブレーキがかかることで生まれますが、ポイントは左手の軌道とグリップをどれくらいの強さで握るのか、ということです。
ダウンスイングの後半からインパクトまでは、左手は体に引き付けるようにします。
またグリップは左手の小指をしっかりと締めてください。
そうすることで左手とグリップの密着度がアップします。
左手・左腕の動きに注意していると、スイングにブレーキがかかって逆しなりを作ることができます。
シャフトは寝かさないことが大事
スイング中にシャフトが横たわっているような状態(いわゆる「シャフトが寝る」状態)になってしまうと、シャフトの逆しなりを作ることはできなくなりますので、注意が必要です。
ポイントは、ダウンスイングの時に手元を体から離れないようにすること、左手の手首は自分の正面側を向いているかどうかを確認しましょう。
左手の甲が上を向いている状態ですと、シャフトは寝ている、つまり横たわっているような状態になってしまいます。
スイング中は、この2点を意識してみてください。
シャフトの逆しなりを利用して飛距離を伸ばそう
逆しなりを作るためには、ダウンスイングの時に、クラブヘッドが手を追い越すのを待つということも、大切なポイントです。
スイングの最中に手を腰のところまで下ろして、ヘッドが手を追い越すようなイメージで一気に降り抜くといいでしょう。
スイングの最中、ヘッド部分に意識を集中させていると、イメージをしやすくなります。
インパクト直前、ヘッドが右足の前にきた時、フェース面が目標方向に向いているようにします。
早めにヘッドが元の位置に戻るように、意識を集中させてください。
そうすることで逆しなりが成功しやすくなるでしょう。
シャフトの逆しなりを最大限に利用することで、飛距離を伸ばすことができます。
飛距離が伸びれば、ゴルフは今以上に楽しくなります。
ぜひマスターしてみてくださいね!