ゴルフスイング
亜月
ラウンド当日の朝できる!練習グリーンでのパターの距離感の合わせ方
日々ゴルフを楽しんでいる皆さんの中で、パターの距離感が合えばもっとスコアアップができるのに、と悩んでいる方はいませんか?
距離感が合わないことでショートしてしまったり、逆に大きくオーバーしてしまったりすることで、2パットで上がれたホールを3パットしてしまうなど、スコアを無駄に積み重ねてしまう人も多いと思います。
今回は、ラウンド当日の朝でもできる、パターの距離感の合わせ方をご紹介します!
目次
パターはスコアアップの重要ポイント!
たかがパター、されどパター……パターは、スコアアップの重要ポイントです。
ミドルホール(パー4)をプレーして、3打でグリーンにボールを乗せたとして、1パットでカップインすればパー、2パットでボギー、3パットしてしまうとダブルボギーとなってしまいます。
これが積み重なってしまうと、自分の目標スコアに届かなくなってしまいます。パターはスコアアップのためのとても重要なポイントなのです。
距離感とは?
距離感とは、“これくらいのスピードと振り幅でボールを打つとこれくらい転がる”という、一定の感覚のことです。
この距離感が合っていないと、ロングパットで思い切りショートしてしまったり、大きくオーバーしてしまったり、ということになりかねません。
パッティングをする上での重要な点は、「距離感」と「方向性」と言われますが、重要なのは距離感です。
距離感さえ合えば、カップすぐ近くにボールを置くことができ、確実に2パットでカップインできることになります。
ラウンド当日に距離感を合わせるための練習方法
ゴルフ場は、常に同じコンディションにグリーンを整えるわけではありません。
季節にもよりますが、10フィート(フィート……グリーン上のボールの転がりを示す値)を超える速いグリーンを作り上げることもできますし、8フィートくらいの比較的遅いグリーンに仕上げることもできます。
たとえば10フィートのグリーンでプレーをした次の日、8フィートのグリーンでプレーをすると、10フィートの距離感を体が覚えているため、頭で今日のグリーンは遅いとわかっていても、しっかりと打ち切ることができず、ショートしてしまう可能性があります。
そうならないように、ラウンド当日、その日のグリーンに合わせた距離感を作って、本番に臨みましょう。
以下の方法で距離感を作ることで、「これだけ打って良い」という安心感が生まれ、しっかりとパッティングをすることができるようになります。
1.平の面で立ちやすい幅に足を開く
まず、練習グリーン上で、平な面を見つけます。
自分の立っている場所から、5メートル分くらいの平な面があると、練習しやすいでしょう。
その平な面にボールを打ち出す形で、アドレスを取り、自分が自然に立ちやすい幅に足を開きます。
2.振りやすいリズムでスイングをする
構えた時に開いた足幅分、スイング(ストローク)していきます。
メトロノームのように、体が軸となり、腕が振り子のように一定のスピードで両足の間を行き来するイメージが持てると良いでしょう。
スピードは、速くても遅くても、どちらでも問題ありません。
無理にリズムを作らず、本番のグリーンでアドレスを取った時、緊張の1打の時にも自然と振ることのできるであろうリズムで振ることが大切です。
3.何球打っても同じ位置に止まるようスイングを固める
ボールを練習グリーンの上に並べ、平な面に向かって、同じリズムで同じ幅のストロークで打ちましょう。
同じ場所からボールを打ち、リズムとストローク、それが同じであれば、目をつむっていてもボールは同じ距離を転がって止まるはずです。
スイングで手を使って弾いてしまったり、リズムや幅が変わってしまうと、ボールの止まる位置はバラけてしまいます。
同じところに置いたボールを何球打っても同じ位置に止まるよう、リズムとストローク幅を確立することが大切です。
4.転がったボールの距離を歩測して“基準”を作る
同じ位置にボールが止まるようになったら、自分の打った位置からボールの止まった距離までを歩測して、「基準の距離」が何歩かを把握します。
グリーンの速さによって、5歩の時もあれば、8歩の時もあるかもしれません。
何歩であっても、この方法であれば、その日のグリーンに合わせた基準の距離を当日作れるため、「タッチが合わない」と嘆くことはありません。
とにかく、徹底的に「基準」を作ること! これが、グリーン攻略の鍵になります。
本番ではカップまでの距離に合わせて振り幅やスイングリズムを変えるだけ
基準の距離ができたら、あとは、ボールからカップまでの距離を歩測し、その歩測した距離に合わせてパッティングしていきます。
その歩数が基準の距離であれば、練習通りのリズムと振り幅で打ちましょう。もちろん傾斜を見て、上りは強めに、下りは優しく、調節することが必要です。
また、基準の距離が5歩であるとして、ボールからカップまでの距離が10歩であれば、基準よりも2倍転がるように、スイングをすることが大切です。
その場合も、振り幅やリズム、自分が打ちやすいほうを変えるだけ。安心してカップを狙うことができますし、外れても、距離をピッタリ打つことができれば、2打でカップインする確率がグッと上がります。
パターの距離感を合わせればスコアアップにつながります!
パターは距離感と方向性が大事と言われていますが、その中でも大切なのは、距離感です。
距離感が合っていないと、1打目のパッティングで大きくショートやオーバーしてしまい、結構な距離を残してしまうことで、3パットしてしまう可能性が高くなります。
グリーンの速さはゴルフ場や季節によっても変わってきますので、ラウンド当日の朝は、練習グリーンでその日の「基準の距離」を作りましょう。
この「基準の距離」を作ることで、1パット、または2パットで上がる確率が増え、スコアアップにつながっていきますよ。