ゴルフスイング
Nick Jagger
「下半身のリード」と「左サイドのカベ」の重要性
レッスン書には、「ダウンスイングは下半身のリードで行う」とか「左サイドのカベに腰をぶつける」などのお決まりの表現が、必ずと言っていいほど書かれています。
ほとんどのゴルファーが知っている、いわば、ゴルフスイングの基本ですが、それでもトップから腕や手で振り下ろしているために、ボールが飛ばなかったり、曲ってしまうゴルファーは後を絶ちません。
そこで、今回はもう一度この「下半身のリード」と「左サイドのカベ」にスポットライトを当てて、その重要性について、おさらいしてみましょう。
地面に近いほうから捻り戻す
トップまでクラブを振り上げましたら、上体の捻転のパワーを一気に振りほどきます。
しかし、ダウンスイングのスタートのタイミングを間違えてしまったら、せっかく蓄えたパワーを無駄にしてしまいます。
地面に近いほうから体を捻り戻す、ダウンスイングではこのことが重要なのです。
つまり、バックスイングで自然に上がった左足のカカトをヒールダウンさせ、左ひざや左腰がアドレスの位置に戻ったところで、左肩、左腕、左手、クラブヘッドという順で振り下ろすのです。
ヒールアップしないベタ足派のゴルファーは、左ひざから捻り戻しをスタートさせます。
厳密に言いますと、両手やクラブヘッドがトップの位置まで上がった時、下半身はすでにダウンスイングに移る、いわゆる切り返しの準備段階に入っています。
左足や左ひざ、左腰をすぐさまアドレス時の位置に戻し、両足を踏ん張った体勢から、腕を振り下ろすのです。
この「下半身のリード」の動きに引っ張られるように腕の振り下ろしがスムーズになって、シャフトのしなりを引き出せるのです。
打ち急ぎはミスの元
下半身がアドレスの位置に戻っている間は、両肩や両手、クラブはほんの一瞬だけ静止しますが、これがトップからダウンスイングへの「切り返しの間(ま)」であり、ボールをタイミングよくとらえるための重要なポイントです。
しかし、打ち気がはやった時は、この「間」がなくなってしまいます。
つまり、下半身を捻り戻すよりも、腕が先に振り下ろされるケースがそれなのです。
そうなってしまっては、体重が右足に残ったままで打ちにいくことになり、両肩の捻り戻しのパワーも十分に引き出せず、飛距離はまったくといっていいほど期待できなくなってしまいます。
トップで間を感じておくことを 忘れないでください。
「腰のキレ」を使ってスイングする
ダウンスイングのスタート時には、まず左ひざや左腰など下半身のほうから捻り戻すという話をしましたが、ここで注意してほしいのは、左腰をやや飛球方向に突き出すイメージで、少しスライドさせることです。
クラブを左手で持って、左足の外側のところでクラブを垂直に立ててみてください。
その状態でシャドースイングしてみましょう。
バックスイングではアドレス時の位置のまま腰を回します。トップで両肩は90度くらい回りますから、腰の回転角度は45度くらいと考えてください。
しかし、ダウンスイングの際はその位置のままで腰を捻り戻すのではなく、左足の横に立てたクラブに左腰をぶつける感じでスライドさせながら捻り戻し、腰を一気にターンさせるのです。
トップの位置のままで左腰を捻り戻そうとしますと、左腰が後ろに引けてしまいますから、体重が左足に移らなくなります。
結果的に「腰のキレ」を使ってのスイングができなくなるわけです。
左腰を目標方向にややスライドさせる本来の目的は、「左サイドのカベ」を作るためです。
つまり、こうした形を作ることによって、左脚全体に張りを感じられるようになるのです。
ダウンスイングからインパクトにかけて左ひざが目標方向に流れてしまったり、左腰が大きく開いたりしますと、パワーを外に逃がしてしまうことになり、飛距離のロスにつながってしまいます。
左脚を「軸脚」として、腕を素早く振り抜くためには、やはりこの左サイドの張りは欠かせないのです。
ただし、左脚が伸び切ってつっかえ棒みたいになるのは困りものです。
左ひざはアドレスの時と同じように適度な角度を持ち、弾力性を持たせることが大切です。
この腰の動きをマスターするのは容易ではありませんが、左足の外側にクラブを立てて、左腰をぶつける感じで捻り戻し、腰をターンさせる練習を根気強く続けてください。
インパクトはアドレスの再現か?
スイング中はインパクトのことはほとんど意識せず、あくまでも途中経過に過ぎないのですが、その形を知っておくこともスイングをチェックするうえでプラスになります。
そこで考えたいのが「インパクトはアドレスの再現」と言われる言葉。
確かに、インパクト時に体やクラブフェースがアドレス時とまったく同じようにスクエアに戻ってくれば、ボールを正確に飛ばすことができます。
しかし、厳密に言えばアドレスの体勢を再現させるのは上半身、およびクラブフェースであって、下半身、特に左腰はやや開いた状態になります。
これはダウンスイングで下半身の捻り戻しが先行するためです。下半身までアドレスと同じ形では、ボールを強く叩けません。
インパクトの形を知るには、まずアドレスの体勢を取り、左腰を左に捻って左ひざや左大腿部の内側に張りを感じてください。
左サイドのカベができたところで両肩や両手、クラブフェースがスクエアに戻ってくるのが、インパクトの理想の形です。
これでボールに十分なパワーが伝わり、飛距離もアップするのです。