Gride

gettyimages/631708562
getty

ゴルフスイング

Fagio

「アマライン」と「プロライン」意識が差を生む!パッティングのコツ

パッティングはゴルフのスコアに大きく影響するものでありながら、飛距離やアプローチと違い、唯一アマチュアでもプロと対等に競えるのが部分かもしれません。

パッティングのプロライン、アマラインという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

グリーンを読み、ラインを決める時にプロラインとアマラインを理解して身に付けることがゴルフ上達への道と言えます。

パッティングにおけるプロラインとアマラインの違い

getty

ゴルフにおいてパッティングは非常に重要ですが、傾斜のあるグリーンでカップを狙う時に「アマライン」、「プロライン」と呼ばれる2種類のラインがあります。

アマラインとは、ボールがスライス・フックをした場合にカップの内側に外れるラインのこと。

アマチュアゴルファーの多くは読みが浅いため、外す時にこの内側のパッティングラインにミスをしてしまうことから「アマライン」と呼ばれています。

それとは逆にプロラインとは、同じようにボールがスライス・フックをした際にカップの外側を曲がっていくラインで、プロゴルファーの多くはパッティングにこのプロラインを意識しています。

双方に大きな差がないように見えますが、実は大きな違いがあります。

パッティングはプロラインが良いとされる理由

getty

一般的には、パッティングの際はアマラインよりもプロラインが良いとされています。
その理由はラインを読み間違えた場合のリカバリーに影響が出ることが考えられます。

パッティングの際にラインを読むことが必須ですが、一流のプロゴルファーであっても毎回完璧にラインを読み切ることは難しく、入らないこともよくあります。

その際にカップの外側をカーブするプロラインであれば、曲がり方次第でカップに入ることもあります。

一方で、ラインを浅めに読むアマラインだと、カップにボールが届く前に入るラインから外れてしまうので、可能性はゼロになってしまいます。

これがパッティングにおいてプロラインが推奨されている理由です。

ロングパットの際にプロ、アマとラインを使い分けよう

(c)GettyImages/eyecrave productions

このように、外すならプロラインが良いとされていますが、距離に応じてプロライン、アマラインと変えることも大切です。

近い距離であれば力強く真っすぐに打つことで入る確率が上がりますが、ロングパットの場合は1回で決めるよりも、寄せて2打で決めるほうが結果的にスコアの減少につながります。

グリーン上のボールは傾斜のある方に流れていきます。上から下に打つ場合は繊細な力加減が必要になりますが、下から上に打つ場合は多少強めに打っても問題はありません。

そのため2打目を打つことを想定する場合はアマラインで内側に外して、次のパットを上りのラインにつけることも重要といえます。

パッティングは曲がることを想定して力加減を覚えよう

getty

パッティングにおいてボールが真っすぐカップに進んでいくことが理想ですが、実際には傾斜や芝の状態によってスライス、フックをしてしまうのがゴルフの難しさと言えます。

そのため日頃からパッティングの練習をする際は、曲がることを想定して絶妙な力加減(ボールスピード)を身に付けることが大切です。

アマライン、プロライン共にメリットはありますが、力加減を覚えることで仮に外れてもいいポジションにつけることができるので、2打目で入る確率が高くなります。

スコアをまとめるには3パットは避けたいので、日頃の練習の際はカップに入れる練習だけでなく、こういった部分も意識するといいでしょう。