ゴルフスイング
レッスンプロ・クラフトマン 河野
飛ばないゴルファーがアウトサイドインに振っていては飛びません
こんにちは。
レッスンプロ・クラフトマンの河野です。
今回のお話は、アウトサイドインからインサイドアウトのスイングに変換するための練習方法です。
アウトサイドイン
アウトサイドインを改善してインサイドアウトにするためには、ボールを打つ練習だけでは、なかなか改善できません。
ボールを打つ練習ですと、ボールに当てることに集中していまいます。
ボールの行方が気になる。ボールの球筋が気になる。ボールの飛距離が気になる。
これらのことは、インサイドアウトに振れるようになるとある程度は解消してしまう問題です。
しかし、アウトサイドインをインサイドアウトに変えるのは、大変革なのです。
大変革なのだという問題意識を持たないと変えられません。
そのためには、素振りで、インサイドアウトの軌道に振れるように体が慣れる必要があります。
インサイドアウトのヘッド軌道
練習方法は、飛球線を想定したラインを、インサイドアウトに振り抜く練習です。
どのように、テークバックをしたらインサイドアウトに振るためのトップになるか。
安定したトップの形は、どんな形かを自分で見つけてください。
私は、右肩のあたりに“出前持ち”スタイルのトップを作るのが一番安定する形だと思いますが、選択は自由です。
インサイドアウトに振り抜いたら、右腕を左耳の下あたりに巻きつけるようなフィニッシュを取ります。
上記のフィニッシュが取れるようになりましたら、インパクトのあたりでフェースが目標に正対するようにします。
高いフォロースルー
トップからインパクトまでの腕の動きを何度も繰り返し、頭と体に覚えさせます。
インパクト以降は、右腕を左耳の下あたりに巻きつけるようなフィニッシュを取ります。
左肩の下にシャフトが抜けるフィニッシュでは、アウトサイドインです。
この形ですと、左肘が抜けるチキンウイングになってしまいます。
必ず、左肩より上で、左耳より下にシャフトが抜けるようにしてください。
確認方法は、後ろから動画を撮り確認します。
インサイドアウトに振り抜いた、高いフィニッシュがストレートな強いボールを生みます。
アウトサイドインとインサイドアウトでは、振り抜いたボールの飛距離が一般男性で20ヤードくらいは違ってきます。
私の書いた本に『スライスに効く練習』という本があります。ぜひ参考にしてください。
レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。