Gride

gettyimages/858482692
getty

ゴルフスイング

宮下芳雄@プロゴルファー

【ゴルフ初心者へ】頭を抱えこむようなダフリとはもうさよなら!

こんにちは、宮下芳雄です。

今回はゴルファーなら何度も苦い経験がある「ダフリ」について記事を書きました。

ダフリはボールが飛ばないこともあり、初心者ゴルファーや女性にとってはダメージの大きいミスだと思います。

そこでダフリの種類、ダフリの原因、ダフリの直し方を紹介します。

ではご覧ください!

ダフリには種類がある! 中には良いダフリもある!?

getty

実はダフリと言ってもいくつかの種類があります。

今回はその中から代表的な3つのダフリを取り上げます。

まず最初はボールの少し手前を打ってしまうダフリです。

このダフリはどのレベルのゴルファーにも起こり得るダフリです。

その多くがスイング軸のブレが左右、あるいは上下に生じてしまうと出やすくなると言われています。

次は鋭角に打ち込んでしまうダフリです。

ある程度のゴルフキャリアがある人や、腕の力が強かったり、腕を主導的に使ったスイング(手打ち)の人に多く出るダフリのミスです。

最後は地面を滑るようなダフリです。

実はこのダフリについては、私はそのままでも良いかな? と思っています。

つまり気にしなくて良いと私は考えています。

その理由は、滑るようなダフリは大きなミスにはならないからです。

では次の項目からは深掘りをしてダフリについて説明をしていきましょう。

スイングエラーを直してダフリを予防

getty

ではダフリの原因を考えていきましょう!

1.左右の軸がブレる

特にバックスイングで右腰、右足が右方向へずれてしまうとダフリのミスが出やすくなります。

具体的な対策としては構えた時に「右足太もも、右臀部(でんぶ)に力を入れる」「右の骨盤より、左の骨盤の高さを上げる」を行っていきましょう。

2.アーリー・リリース(手首の角度がほどける)

アーリー・リリースとは、ダウンスイング時に手首の角度が早くほどけてしまうスイングエラーのことです。

対処法としてはアーリーコック(コックを深く入れてからバックスイングをすること)でバックスイングをすること。

これによりダウンスイングで手首の角度がほどけにくくなります。

鋭角に打ち込んでしまうダフリはこう直せ!

getty

鋭角に打ち込むダフリは、ダウンスイングで骨盤の回転を意識しましょう。

ゴルフスイングは腕の振りと骨盤・肩の回転の組み合わせです。

この組み合わせをバランス良く保てると良いショットが打てるのですが、腕の振りが強くなり過ぎると鋭角に打ち込み過ぎてしまうダフリになります。

そんなこともあり、ダウンスイングを始める順番を骨盤→胴体→肩→腕にすれば鋭角にダフってしまうことを防ぐことができます。

滑るようなダフリはそのままでも良い!?

getty

最初にも書きましたが、ワンタッチする程度の滑るようなダフリは気にしなくても良いと思います。

どうしても気になる人は下記の微調整をしてみましょう!

1.少しだけ左へ体重を掛けてアドレスをする
2.シャフト1本分ハンドファーストに構える
3.ボールを通常より少し右へ置く

これにより、スイングはそのままで滑るようなダフリを抑制することができるはずです。

ダフリがなくなれば秋ゴルフは間違いなく楽しくなる!

getty

みなさん、今回の記事はいかがでしたか?

少しでも皆さんのダフリに対する悩みを解決できたとしたら私もうれしいです。

残り少なくなってきたゴルフシーズンをダフリに気を付けてラウンドを楽しんできてくださいね!

ではまた次回Gridgeでお会いしましょう。