ゴルフスイング
sarachiii
“ ライ ” を知ることで、トラブルを最小限にできるかもしれません!
「ライ」というのは、ボールがどういった状態にあるかを指すゴルフ用語です。
ボールが良い状態にない場合、「ライが悪い」などと言います。
ゴルフ上級者になると、ボールのライの状態を見ただけで、打ち方や弾道をイメージできるようになるのですが、そうなるためには、まずライの種類を把握することが大切です。
フェアウェイ、ラフ、バンカー、グリーン...特徴をまず知っておくことで、自分の中でどう打てばいいのかをイメージしやすくなるでしょう。
ゴルフ上達の第一歩として、チェックしてみてくださいね!
打ちやすい!フェアウェイの特徴とは?
フェアウェイとは、芝が短く刈り込んである、ボールが打ちやすい場所です。
そのためゴルファーはみな、ティーショットをフェアウェイに打っていきたいと願っていますが、なかなかうまくいかないコースもあります。
フェアウェイにボールが落ちると、芝の抵抗が少ない分、よく弾み、転がりやすいのが特徴ですが、これが逆にフェアウェイをキープできない原因のひとつになることもあります。
ボールがよく弾んで転がりやすいので、フェアウェイに落ちた!と思っても転がってしまってラフに入ってしまったりします。
毎ショット良いライから打てるように、フェアウェイをキープできるようになりたいものですね!
ラフってどんな場所?打ちにくいの?
ラフは、芝を短く刈らずに、ある程度長く伸ばしてある場所です。
また、芝の他にもいろいろな種類の植物が生えていたりして、ボールが入り込むと難易度の高いショットが要求される、ライが悪い状態と言えます。
コースによってその状態はまちまちですが、長い芝がクラブに絡んで抜けにくく、ボールをクリーンにヒットさせることが難しいライです。
深いラフ(芝が長くボールが隠れてしまうような状態)から打つ場合は、決して無理をせず、フェアウェイに戻せればOKくらいのつもりでいましょう。
欲をかくと、大きなミスに繋がる手強いライです。
目玉とも言われるバンカーの特徴!
バンカーは、コースの中では打ち込んではいけない、打ち込まないようにできるだけ避けるべきハザードと言えるでしょう。
ただでさえ、苦手なゴルファーが多いバンカーですが、さらに目玉となると最悪なライのひとつでしょう。
目玉とは、ボールが飛んできた勢いで、砂に埋まってしまった状態をいいます。
こうなってしまうと、上級者でも出せればOKと考えるくらい、難易度の高いショットです。
決して欲をかかず、脱出が最優先です。
一度では出ないかもしれませんが、それでも仕方がないと思っておきましょう。
カップまであと少し!グリーンのライ
グリーンのライで気をつけなければいけないのは、どの程度短く刈ってるかによる、ボールが転がるスピードです。
一般的に良いグリーンと言われるグリーンは、芝が短く刈ってあり、スピードが早く、パッティングの技術の差がはっきり出てしまいます。
ラウンド前に、練習グリーンでしっかりスピードをつかんでおくことが重要です。
雨が降ったりすると、グリーンの芝が濡れてボールの転がるスピードが遅くなりますのですが、このあたりは経験を積むしかありませんね
*
いかがでしたか?
ライの種類を知ることで攻略方法も頭の中でイメージしやすくなります。
ゴルフを始めたばかりではわからない言葉が多いでしょうが、一度覚えるとすぐに慣れることができますので、ゴルフを今よりさらに楽しむために、覚えてみてくださいね!