Gride

gettyimages/129302416
getty

ゴルフスイング

もーりー

プッシュアウトはアドレスでの猫背が原因!?

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ティーショットで飛距離を稼ごうとしたら、ボールは右斜めに一直線であえなくOB……。

このようなプッシュアウトの原因に切り込んでいきますよ!

プッシアウトとスライスは似て非なるもの

getty

ティーショットでプッシュアウトしてのOB。

非常に手痛いミスですよね。

しかも一度出だすと、その後も止まらなくなったりすることも多いです。

ところで、プッシュアウトはスライスと同じ類のミスだと思われがちですが、実は似て非なるものなのです。

どちらもインパクトでフェースが開いて、ボールが右方向に飛び出していきますからね。

しかし、スライスはアウトサイドイン軌道のスイングのスライサーや初心者に起きがちなミスなのに対して、プッシュアウトはどちらかと言うとチーピンや引っかけのミスが多いドローヒッターやフッカーに多いミスなのです。

チーピンや引っかけのミスを嫌ってバックスイングでクラブをインに引き過ぎてしまうことで、切り返し以降でクラブの抜け道がなくなりフェースが返りづらくなります。

その結果インパクトでフェースが開いてしまい、ボールは右に飛び出してしまうわけです。

クラブをインに引き過ぎるのはどうして?

getty

つまりプッシュアウトは、スライスを乗り越えた中級者の皆さんが陥りやすいミスだということですね。

ではどうしてバックスイングでクラブをインに引き過ぎるのかというと、一番の問題点は手打ちになってしまっていることが挙げられます。

手でクラブを持ち上げるようにバックスイングしてしまうと、クラブのスイング軌道が一定になりません。

ドローヒッターは元々チーピンと引っかけのミスが頭にありますから、手でクラブを操作するとついついクラブをインに引いてしまいがちです。

さらに手打ちを助長するのが体の捻転不足。

体を回し過ぎるとフックの度合いがキツくなってしまいそうですが、バックスイングは左肩があごの下に入るように体全体を使ってクラブを引いていかないと、トップオブスイングまでのクラブの軌道が安定しません。

プロゴルファーのスイングを見ていると、トップオブスイングでは右の肩甲骨がターゲット方向を向くくらいに体をしっかり捻転させていますよ。

アドレスでの猫背に注意しよう

getty

プッシュアウトを引き起こす手打ちと体の捻転不足ですが、実はアドレスに問題がある場合があります。

それはアドレスの時に猫背になり過ぎていることです。

前傾姿勢を意識し過ぎるあまりに猫背になってしまうと、体が思うように回らずに、捻転不足を引き起こします。

そうなるとバックスイングは手でクラブを引き上げるしかなくなり、プッシュアウトしてしまうのです。

この対策としては背筋をピーンと伸ばして、そのままアドレスに入るようにしましょう。

アドレスで背筋が伸びているとしっかり捻転できますので、手打ちが防げてスイングの軌道も安定しますから、バックスイングでクラブをインに引き過ぎることもなくなると思います。

実際にアドレスの猫背を直しただけでプッシュスライスが出なくなったというケースはかなり多いですよ。

プッシュスライスにお悩みの方はさっそく試してみてくださいね。


といったところで今回はこのへんで。

それでは、また!