Gride

gettyimages/73471238

ゴルフスイング

レッスンプロ・クラフトマン 河野

ドライバーは得意だけど芝の上のボールが上手く打てないお客様(その2)

こんにちは。

レッスンプロ・クラフトマンの河野です。

今回は、ドライバーは得意ですが芝の上にあるボールを上手く打てないc様が、それを克服するためにダウンブローの練習に取り組んでいただいたお話です。

ダウンブロー

前回のラウンドレッスンで、c様はティーアップしたボールは打てますが、芝の上にあるボールが上手く打てないということがわかりました。

原因は、ダウンブローにボールをとらえることができていないためです。

ダウンブローは、上級者の条件みたいに言われますが、そうではありません。

全世界で通用する、一番安全で安定したボールのとらえ方なのです。

初級者レベルの方の中には、ヘッドのリーディングエッジをボールの真下に入れるものだと思っている方がいらっしゃいますが、その方法はとても難しく成功確率はとても低い打ち方です。

リーディングエッジをボールの真下に入れるのでは、クラブの構造上ダフリが多発します。

リーディングエッジは、ボールの少し先で地面に接地します。

ハンドファーストに構える

ヘッドは、最下点の手前でボールに接触しなければいけません。

ボールに接触する前に少しでもヘッドが地面に接触すればヘッドは減速します。

100の力で降りて来たヘッドが、ボールに当たる前に地面に接触した場合80や70の力に減速してしまうのです。

するとボールの飛距離は落ちますので、グリーン手前のバンカーに入ってしまうことになります。

しかし、いつもヘッドがボールに直接当たって100の力がボールに伝われば、いつでも安定した飛距離を得ることができます。

そのためにも、最下点の手前でインパクトを迎えるダウンブローという打ち方が必要なのです。

ハンドファーストに構えるのにもダウンブローに打つためです。

ダウンブローの練習方法

ダウンブローの練習方法です。

私が、生徒様の前に座りボールと短くカットしたティーをセットします。

カットしたティーはボールより一段低い場所にあります。

カットしたティーは、飛んで行ってしまわないように、錘(おもり)に結んであります。

ボールを打った後、一段低い場所にあるティーも一緒に打ってもらうという練習です。

この方法が、ダウンブローの軌道を理解しやすいと思います。

簡単そうに見えますが、普通に打っていては一段下にあるカットしたティーはなかなか打てません。

私が、何回か軽く打ってお見せします。

コツを覚えるまでは、小さくテークバックして、ゆっくりとボールとティーを打ちます。

c様も、初めのうちは上手く打てませんでしたので、少しずつアドバイスをします。

●左足体重です。
●ボールを打ってからもう一段ヘッドを下に向かわせます。
●ボール位置は、真ん中より右です。

ゆっくり行えば、このくらいのアドバイスで打てるようになります。

ヘッド軌道が理解できれば、ダウンブローで打てるようになります。

レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。