Gride

gettyimages/1070902132
getty

ゴルフスイング

セベケン

昭和レジェンドと共通点!?韓国選手の強い訳は「静的」スイングにあり!

韓国女子プロ強いですねぇ~!

申 ジエ選手、2019年フジサンケイレディースの最終日のバックナインで「29」ですよ!

今回は、日本の「黄金世代」が初優勝か! と思っていましたけれど、底力がすごいですね!

なぜ強いのでしょうかね? そのへんを、セベケン的に解明したいと思います。

全 美貞(ジョン・ミジョン)

getty

以前、圧倒的強さを見せていた全 美貞(ジョン・ミジョン)。

アーニー・エルスばりのゆったり大きなスイングから、力みなく繰り出されるショットには、とても安定感がありました。

一時低迷した後、スイング改造を行って、今でもトーナメントで活躍していますよね。

先週の「パナソニックオープンレディース」でも、敗れはしたもののプレーオフにまで残る活躍でした。

それで、どのへんがツボなのか?

韓国選手の多くは、体、ボディー、体幹と言われてる部分が、スイング中とても安定してると思いません?

日本選手のほうが、大きくボディーターンをして、言わば「動的」な感じがする選手が多いです。

この辺に差があると思います。

イ ボミ

getty

最近は、あまり上位に来なくなってしまいましたが、少し前までは、とても強かったですよね!

パッティングで悩んでいるとか、メンタルだとか、いろんな原因があるとは思いますが……彼女のスイングも、どこを切り取っても否がない感じで、その容姿と相まって、とても美しいスイングに見えます。

日本の女子プロに比べても、ゆっくり軽く振っているように見えて、距離も正確性も出ています。

スイング中の、どのポジションでも無理がないので、スローに見えて必要十分なヘッドスピードが出て、正確性も損なわれない訳です。

テレサ・ルー

getty

韓国選手以外でも、体力以上に効率良く飛ばして正確な選手にテレサ・ルーさん(台湾)がいます。

細身ながら、クラブヘッドを巧みに操って切れの良いショットを放ちます。

先に上げた人たちもそうですが、日本選手に比べ、腕やクラブの扱いが上手い!

どこを取っても「静的」な絵になるポジションをキープしているということです。

体の動き自体は、とてもシンプルで、余計な動きをしていないので「軸がしっかりしてるように」見えます。

「体幹がしっかり……」という表現を多くの解説者が使いますが、でしたら胴体の大きな人が有利ですよね! (^_-)

そうではなくて、腕やクラブを振るのに、必要十分な動きで留めているから正確性を損なわず、効率的に腕やクラブヘッドを走らせることができていると、私は見ているのです。

振り返ると昭和レジェンドが!

getty

前述のような「高効率スイング」。

振り返ってみると、昭和のパーシモン&糸巻きボール時代の人たちが、ヘッドの走らない重いクラブで、いかに効率良く正確に飛ばすか? と、創意工夫していた頃のスイングと、とても類似しています。

今は、クラブ自体が軽くなり、ドライバーも長く、ヘッドも大きくなったので、体力任せでビュン! と振っても当たるようになりましたが、昭和の時代は200cc満たないヘッド、43インチ前後の重いスチールシャフトのドライバーを使って打っていたわけです。

その頃の体や腕の使い方を……今、韓国選手がやっているという「温故知新」を、私はデジャヴのように見ている訳です。