ゴルフスイング
とや
ダフリ・トップが減るインパクトの正しい形は、小文字の“y”!
こんにちは、ライターのとやです!
ゴルフ初心者の頃ってなかなかボールがつかまらない人が多かったりしますよね。
そこでなんとかつかまえようとして、スイングの途中からヘッドを先行させていた人も多いんじゃないでしょうか。
するとその時はヘッドが返って、真っすぐ飛ばせるようになるんです。
でも問題なのはインパクトの形がハンドファーストではなくなっているのに、その形が染みついてしまうこと。実力をそれ以上伸ばすにはこのままではいけません。
インパクトの正しい腕の形を再確認して、ショットの安定性を高めていきましょう!
目次
インパクトの瞬間、ボールとグリップ、左肩は真っすぐになっている
数々のプロゴルファーのスーパースロー動画がこちらになります。
どのプロゴルファーでも、どのクラブでもインパクトの瞬間はボール(ヘッド)とグリップ、左肩が一直線になっています。
これはヘッドがグリップよりもわずかに遅れてインパクトの形を迎えているからに他なりません。
だからこそダウンブローにスイングができるんですね。
ダウンブローにスイングができれば、ダフりやトップの確率が下がってきます。
ダウンブローに打つためにはボールとグリップ、左肩が一直線になってインパクトをしなければいけません。
ヘッドを急激に返してインパクトをすると引っかけの元
「しっかりボールをつかまえたい!」と考えて、ヘッドを急激に返してインパクトするゴルファーもいます。
これでしっかり当たればヘッドを一気に返すので、高く力強いボールは出やすくなります。しかしヘッドが急激に返るため引っかけが出やすくなってしまいます。
実際のスイングではヘッドが返ってボールに当たるのは間違いありませんが、それは結果論であって実際には方向性が安定せず、左へのミスが増えているのではないでしょうか。
ではインパクトのイメージはどうするのか?
それは曲がっている右肘を前に押し出すように使うんです。
こうすればフェース管理がしやすく、しかもハンドファーストでボールをとらえやすくなります。さらに引っかけも減ります。
インパクトのイメージは小文字の“y”が正解! 大文字はダメ
インパクトのイメージはぜひ小文字の“y”をイメージするようにしましょう。
画像を見るとよくわかりますが、yの1画目は右腕、2画目はボール位置、グリップ、左腕の形になっていますよね。
このイメージならばハンドファーストのスイング、インパクトが実現できます。
またスイングの先に最下点が来るので、ダウンスングの習得にもこのイメージが最もしっくりくるでしょう。
逆に大文字の“Y”になっている方は、ハンドレートのインパクトになっています。
ボールが高く上がり過ぎて飛距離が出ない人や、トップ、ダフりのミスが多い人は要チェックです。
インパクトは小文字の“y”を意識してください。
ボールとグリップ、左肩が真っすぐのインパクトを作る方法は?
ボールとグリップ、左肩が真っすぐなインパクトを作るためには、まず自分がどうなっているのかを見極めなければなりません。
そのため、「これが自分のベストスイングだ」と思うスイングを鏡の前でスローモーションでしてみてください。
そしてインパクトで止めてみるとどうでしょうか。
ここでヘッドが前に先行している人はハンドレートですよね。
ハンドファーストのインパクトをするには、手首を返すのを我慢してボールを押し込んでいかなければいけません。
ここでもスローモーションのスイングが役立ちます。どう動けば自分の体やクラブがどう動くのか、客観的に見られるようになるからです。
スローモーションのスイングをしてみて、体の動きがわかればあとはハーフスイングでハンドファーストのインパクトを体に覚え込ませていきましょう。
インパクトが安定すれば、ショットの方向性や安定性もぐんぐん上がっていきます。
正しいインパクトを覚えて今年こそ自己ベストを更新しちゃいましょう。