ゴルフスイング
PAR RUSH 01
パッティングは真っすぐに引かない!?〜転がりのいいパットのために!
パットはゴルフの数多いスイングの中でも、最も悩み多きスイングの1つです。
どんなにショットが冴えていても、最後のパットが入らなければ、スコアにはなりません!
レベルの差はありますが、最も難しいのがパットでしょう! 私も、毎ラウンド悩んでいる1人です。
さて、今回試してみたのは、「タイガー・ウッズ」のパットです!
では、早速何を試してみたのか説明します。
目次
タイガー・ウッズのパッティングコーチの教えは「パットは丸く振るんだよ!」
たまたま、行きつけのゴルフ練習場の待合所に「週刊ゴルフダイジェスト」の2019年4月9日号が置いてありました。
私は、最近はあまりゴルフ雑誌を見ないのですが、表紙の見出しで『タイガーの元パットコーチが明かした「パットは“丸く”振るんだよ!」』が目に止まりました!
「おもしろいなぁ!」と思って記事を読んでみました。
このコーチは、マリウス・フィルマルターといい、タイガーの他アーニー・エルスなどのパッティングコーチも務めた人です。
簡単に解説をすると、この図のように、タイガーはインサイドアウトのアッパーでパットをやっているというのです!
しかも、有名なパットの名手と言われるニクラウス、クレンショー、タイガーなどのプロは、ほぼ全員同じようにインサイドからボールを打っていると言うのです。
具体的な解説は、
「インサイドアウトに振ることで、ヘッド軌道に対してフェースを閉じてインパクトできる。そして、タイガーはややアッパー軌道でこれをやっている。そうすることで、目標に対してはスクェアにインパクトしながら、芝目や傾斜に負けない強い球を打つことができ、ラインに乗せやすくなる」
とのことです!
パットは、ヘッドを真っすぐに引くと思っていましたが……
パットのバックスイングは、真っすぐに引くとよく言われています。
大半の方がパットをする際に、ヘッドを真っすぐに引くように、バックスイングしているのではないでしょうか?
私もその1人です。
でも、真っすぐに引くというのは、簡単なようで、とても難しいことです。
そして、真っすぐに引くことを意識し過ぎると、イップスになる危険性があると、解説されていました。
★この話で、納得感があったのは、パターもショットの延長で考える。ドローボールを打つことを考えれば、理屈は同じということでした! なるほど!
その教えをラウンドで即実践した結果!〜その1
この記事を読んで、早速試してみたくなりました!
翌日は、ホームコースでのラウンドでしたので、朝のパット練習で、このインサイドに引くというバックスイングを試してみました。
現在、ホームコースは高麗グリーン使用なので、芝目が大きく影響します。
その高麗グリーンで、この教えを実践してみると、球は確かに強くなり、転がりも良くなります。
そして、高麗グリーン特有の芝目に負けて、大きく切れるということが少なく、しっかりとピンに向かって行きました。
★今回は、気持ちややインサイドに引くということだけを試してみました!
★その結果は、今まで高麗グリーンで打ち切れずにショートしていたのが、しっかりと転がるパットをすることができました!
次は、10.6フィートの比較的速いベントグリーンで試してみました!
次は、グリーンの速さが売りのコースのベントグリーンで試してみました!
★この日は、朝の練習グリーンのパッティング練習で試してみましたが、短い距離は強く出てしまうので、あまりインサイドを意識せずに、いつもの真っすぐ引く感じでパッティングし、長い距離だけインサイドを意識しました。
★さて、本番のパッティングですが、長い距離やエッジから少し芝に食われるパットでは、インサイドに引くパッティングは有効でした。しっかりと転がる球が打てて、転がりも良かったです! 距離感が合いやすい感じでした!
しばらく、これで試してみようと思います。
「パッティングに型なし」と言いますが、要は、しっかりと順回転の球を転がせるかどうか、がポイントです!