Gride

gettyimages/1036695482
getty

ゴルフスイング

しだしんご

春までにマスターしたい!!アイアン上手になるための練習方法

こんにちは♪

真っすぐに、糸を引いたような弾道でピンに絡んでいくアイアンショット、憧れますよね!

しかし、練習場のマットの上で、ただ漠然とボールを打っていても、なかなか上達するものでもありません。

今回は、「アイアン・マスター」を目指すべく、この冬にぜひ取り入れていただきたい練習方法をご紹介します。

ボールに当たってから芝生を削る「ダウンブロー」が正解!

getty

アイアンショットを上手に打つためには、ボールに当たってから芝生を削る「ダウンブロー」が必要です。

先にクラブヘッドが地面に当たってしまうとダフってしまい、飛距離を大きくロスしてしまうからです。

芝生の上から打てば、このようにダフったかダフっていないかの判断は、すぐにできます。

しかし、現実問題として、われわれアマチュアゴルファーの周りに、ボールを芝生の上から打てる環境がゴルフ場以外にほとんどないというのも事実。

ここで、身近にある打ちっ放しの練習場でもできる、正しくダウンブローでボールをヒットするための練習方法をご紹介します。

高くティーアップしたボールをアイアンで「クリーンに」打つ

まず1つめの練習方法は、アイアンで高くティーアップしたボールを打つ方法です。

アイアンでダウンブローのインパクトをするためには、クラブヘッドが下から上に入る、いわゆる「あおり打ち」を排除する必要があります。

この練習方法では、あおり打ちをするとゴムティーの鈍い音がするため、すぐにわかります。

上手に打てると、ボールだけの「カツン」という音になります。

ポイントは、高い球を打とうとしないこと。ボールの赤道下にアイアンのリーディングエッジを入れて、低いライナー性の球を打つようにすると、上手く打てます。

トップしてもいいので、とにかくゴムティーに触れないこと。

これだけでダフリとは無縁になります。


※ティーアップしてのアイアン練習を禁じている練習場もあります。必ず練習場の指示に従ってください。

ボールの後ろのテープを剥がさないように打つ

プロのインパクトの瞬間のスロー映像を見ていると、アイアンはきれいにボールだけヒットし、その後で芝生を削り取っています。

反対にボール手前の芝生に触れれば、ダフったり適正なスピンが得られないなどの弊害が起こります。

ボールの後ろにテープを貼り、それが剥がれないように打つことで、ダウンブローの打ち方を体感できます。

反対にダフってしまうとテープが剥がれてしまいます。

ボールの後ろに紙切れやタオルなどを置いてそれらに触れないように打つ練習も効果的です。

【上級者向け】練習場のマットの端で打つ

上記の練習に慣れてきたら、練習場のマットの後ろギリギリにボールを置いて打つという方法もあります。上級者の方に多い練習方法です。

少しでも下からクラブが入ってしまうと、マットのへりに当たってしまい、ボールを打つことができません。

この練習方法は、ある程度上からボールを打つことができる人におススメです。

というのも、マットのへりにクラブが当たるとかなりの衝撃がかかるため、ケガやクラブの破損の原因となるからです。

ワンランク上の練習をしたいという方は、ぜひ取り入れてみてください。しかし、くれぐれも事故やケガには注意してくださいね!

冬のオフシーズンがやってきました。

冬にラウンドする人もできない人も、練習場は開いていると思いますので、来年の春に向けて、「アイアン・マスター」を目指しましょう!!