Gride

ライフスタイル

とや

ANSAのEnjoyゴルフ☆ジュニアゴルファーと親に伝えたい”想い”

こんにちは、ライターのとやです!

先日ANSA先生が浮かない顔をしていたので、話を聞いてみると・・・。

ANSA:とやさん、スパルタ指導って実際ゴルフをしてるジュニアゴルファーは楽しいんでしょうか・・・?

とや:うーん、どうなんですかねぇ(汗)。

ANSAのEnjoyゴルフ☆ゴルフって本来楽しいものじゃなきゃ

とや:ボクらはゴルフ、ものすごく楽しいと感じてるんですよ。競技は出てないですし、プレッシャーなんて何もありませんからね。

ANSA:ですよねぇ。でも上手なジュニアゴルファーの親さんの一部は、子供にものすごく厳しい方をお見掛けすることもあるんです。

とや:やっぱり「自分の子供をプロに!」とか「大会で勝てるように!」って想いがあると、どうしても厳しくなってしまうんですかね。

ANSA:練習する姿を見ても「パパが怖くて仕方ない」「ママがものすごく厳しい」っていう雰囲気を感じる生徒さんもいます。ゴルフって本来楽しいものじゃなきゃいけないはずなんですけどね。

ANSAのEnjoyゴルフ☆できないことを練習でできるようになるって「うれしいこと」

ANSA:例えば苦手だったショットがあって、全然打てないと悔しいでしょ? それが練習して上手に打てるようになってくるとうれしいじゃないですか。

とや:そうですね! ボクも苦手だったスプーンが自信を持って打てるようになったときは、そりゃうれしかったですもん。

ANSA:スポーツってなんでもそうだと思うんですけど、できないから悔しい! 悔しいから練習する! っていう過程がありますよね。それに取り組んでる間って一生懸命で、できなくて悔しいけど、それが「楽しい」と思うんです。

とや:やってる間は苦しいんですけどね。それ、ものすごく分かります!

ANSAのEnjoyゴルフ☆練習の目的が変わってしまっている?

ANSA:ゴルフが楽しい! もっと上手くなりたい! っていう思いがあって、練習を続けてくれるのがジュニアゴルファーの根底にあるべきだと思っているんです。

とや:楽しくなきゃ、嫌になっちゃいますからね(汗)。

ANSA:それがレッスンやラウンドでは、その目的が変わってしまっているジュニアもいるんですよ。「怒られないように練習する」って。

とや:そういうご家庭もあると思いますけど・・・。

ANSA:けどそれって「ゴルフが楽しい!」って言えると思います?

とや:確かにしんどいだけですよねぇ。

ANSAのEnjoyゴルフ☆心からゴルフを楽しませてあげたい

ANSA:上手くできなかった、これはもっと練習したほうがいい、なんてことは子供自身が一番感じていることだと思うんです。ミスショットは自分が一番分かりますから。

とや:そこに怒っても仕方ないかなと思いますね。

ANSA:やっぱりネガティブな思考になってしまいます。自身が競技ゴルフ出身者だったりする親御さんだと、厳しい指導が始まってしまいますが「見守ってあげる」のも一つの手です。

とや:親側から「こうしろ、ああしろ!」と言わないほうがいいんですかね。

ANSA:いい部分を認めて褒めてあげる、悪い部分をアドバイスする、っていうのは大切だと思います。でも悪い部分の指導にフォーカスしすぎてしまうから、「厳しいだけ」になってしまう親御さんもいらっしゃいますね。

getty

とや:熱くなってしまう気持ちも分かりますが、親御さんも我慢ですね。

ANSA:ゴルフって楽しい! って思ってもらえないと、結局途中で辞めてしまったり、親の顔色ばかり伺ってしまうようになってしまいますから。せっかくレッスンにきてくれているので、いいところはたくさん褒めてあげて、悪いところは「先生に聞いてきてごらん」って諭してくれるのが一番だと思います。

とや:親と子って立ち位置が難しいときもありますもんね。

ANSA:だからこそ褒めてあげるって大切です。できた! うれしい! 楽しい! ってどんどんポジティブが連鎖していくんです。子供っていい意味で単純です。気分を乗せてあげられれば、自然と姿勢も変わっていきますよ。

ANSAのEnjoyゴルフ☆罵倒や強制は指導じゃない

ANSA:「指導」として叱りつけたり、練習を強いたりするのは目的がずれてきてしまいます。レッスンプロが指導をして、親御さんは練習環境を整えてあげる、できたことを認めてあげる、これだけでゴルフは「楽しいスポーツ」になります。

とや:ジュニアを育てるって難しいですね。

ANSA:親本位にならないことが大事ですよ。ジュニアゴルファーをお持ちの親御さんで、心当たりのある方。まずは子供の目線で考えてあげてください。子どもが“ゴルフって楽しい!”と感じながら続けられるようなサポートを心がけていただけると、日本のゴルフ界の未来はもっと明るくなるはずです。

ANSAのEnjoyゴルフ☆「楽しい」と「強い」

ANSA:私自身がいろいろなスポーツを今まで経験してきました。

その中でトップに立つ選手たちを見てきましたが、そういった選手はその競技を心から楽しんでいる選手ばかりでした。

ジュニア選手もそれは同じことで、努力しても結果や成績が出ないこともあります。けれどもその結果を自分の実力として、親もジュニアも受け止められるかどうか。

そこからまた努力していけるかどうかで「強さ」を手に入れることができるでしょうし、努力が実を結んだ瞬間って最高にハッピーです☆

ジュニアのみんな、好きなゴルフを精一杯やってみよう。またそれを見守る親御さん、子供がスポーツに打ち込めるようにたくさんサポートしてあげてください。