Gride

gettyimages/516652950
getty

ライフスタイル

tetsuxxx5452

本当に飛ぶの?話題の高反発ボールを試してみた結果!

先日、ラウンド時に同伴者の方から聞いた話しなのですが…。

まだ噂話レベルですが、高齢者のゴルフ離れを防ぐために、シニアの公式競技では、高反発ドライバーとボールの使用ができるようになるとかならないとか。

そこで、私が気になったのは…。

「で、どれ位飛ぶの?」って事です(笑)。

なんでも、両方使うと30ヤードくらい変わるらしいです。

ほんまかいな?

それではやってみよう!

※ボールは高反発ですが、ドライバーはルール適合です。

使用ボールは「トブンダ スーパーD」!

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Eo7Qg%2B6oL.jpg

今回使用したのは、ゴルフ5で購入した、「トブンダ スーパーD」!

パッケージには…

・「超高反発コア使用」
・「規格外のボール初速」
・「飛びを予感させる心地よい打感を実現」
・「ボール初速を維持させ、大きな飛距離を実現!」

などなど、魅力的なフレーズが並んでいます。

ドライバーとボール、両方高反発を使えば30ヤードくらいということは、ボールだけだと15ヤード?

打つ前の想像では、打感が硬くてスピンが効かないボールなんだろうという予測。


トブンダ スーパーD ゴルフ ボール 1ダース(フラッシュピンク)

打感は?アプローチスピンは?

https://img.gridge.info/photos/nari-lee-of-south-korea-chips-onto-the-7th-green-during-the-final-of-picture-id689304984?b=1&k=6&m=689304984&s=612x612&w=0&h=w-cv_jeB04TlScKY3IK6_v9xmFi-LnM31OKoiWsRYRE=

ドライバーで打ってみる。

硬っ!芯を外すと、まるで石を打ってるみたい。

アイアン、ウェッジでも、やはり打感は硬い。

芯で打つと、硬いがしっかりした打感で、ボールの重さはそんなに感じない。

ヘッドが、インパクトで戻されている感じもない。

普段、スピン系のボールを使っているので、比べると圧倒的に硬い。

でも、「これはこれでありかな」とも思う。

驚いたのがスピン量。

想像していたよりも、スピンが効く。

ミドルアイアンでも、2バウンド位で止まってる。

アプローチでは、普通のディスタンス系のボールと同じイメージ。

もっとダラダラとランが出る事を想像していたので、感想としては「意外」。


※ 画像はゴルフ5所属のイ・ナリプロです。もちろん、「トブンダ スーパーD」は使用しておりません。

肝心の「飛距離」は?

https://www.instagram.com/p/BWuoKrklnri/media?size=m

高反発ボールで飛ぶと言っても、3~5ヤード程度では飛んでいるという実感はないですよね。

飛ぶというのなら、10ヤード以上。

最低でも、それぐらいは差がないと、「誰もが飛ぶ」という実感がわかない。

そんな考えの中、打ってみると…かなり飛んでる。

計測条件は、木の枝が結構揺れてるアゲインスト。

フラットで打ち上げ、打ち下ろしなし。

「普段なら、10ヤード以上飛ばないな」という条件の中で、写真では見にくいのですが275ヤードでした。

いつもと同じくらいの飛距離。

とにかくボールの初速が速く、いつもよりも前に前に行っているのが、はっきりわかりました。

アゲインストの悪条件がなければ、280ヤード以上は確実に飛んでる。

アイアンではそんなに飛んでる感はなく、プラス5ヤード位かな?

でも、この事は高評価!

アイアンの縦距離が合わなくなるのは困るので、アイアンが飛びすぎないのは、私には高評価なのです。

その後も、ドライバーは270ヤード以上を連発!

ここまでくると「飛んでる気がする」ではなくて、明らかに飛んでる!

まとめ

https://img.gridge.info/photos/lala-anai-of-japan-hits-her-second-shot-on-the-6th-hole-during-the-picture-id692098950?b=1&k=6&m=692098950&s=612x612&w=0&h=8b9Z9DscGuhuV-jKn0gYSdnpbelmmCRQcATXyPcwm3c=

ドライバー、フェアウェイウッドにおいては、明らかな飛距離性能! 10ヤード以上は飛ぶ。

アイアンは、ドライバーと比べると、そこまでは飛ばない。

打感は硬めで、スピン性能は、ルール適合のディスタンスボールと同等。

高反発ドライバーを使えば、本当に30ヤード位は飛ぶかもです。

非公認球ですが、公式競技に出ないのであれば、「飛距離が落ちてきたなあ」という方はぜひ試しててください。

ドライバーが飛ぶのは、気持ちがいいものですよ!


※ 画像はゴルフ5所属の穴井詩(らら)プロです。当然ですが「トブンダ スーパーD」は使用しておりません。