Gride

bs_banner

ゴルフコース・練習場

T/S GOLF

コースデビュー1年未満で会員権を取得した結果!

今回は、アマチュアゴルファーなら一度は考えるであろう「会員権」について、アマチュア代表としてお話させていただきます!

ゴルフはスポーツ?レジャー?

getty

ゴルフを始めるキッカケはいろいろあるかと思います!

新しい趣味が欲しい、職場で接待に使いたい、運動不足を解消したい、プロゴルファーに憧れて……など様々!

始める理由が様々であれば、その人たちの中の「ゴルフ」も様々です。

ですが、今回はあえて「スポーツのゴルフ」と、「レジャーのゴルフ」の2つに分けさせていただきました!

その人にとって、スポーツかレジャーかを見分けるポイントがあります。それは、練習場に行く理由です!

「明日のラウンドで恥をかかないように……」と、ラウンドの前にだけ練習場に行く方はレジャー。

「次こそ100を切る!」「週1は練習場に行こう」など、技術向上のために練習場に行く方は間違いなくゴルフをスポーツとしてとらえているでしょう。

そんなスポーツゴルフを楽しまれてる方は、様々な面でメリットがある「会員権」取得を強くオススメします!

会員権のメリット

会員権のメリットは大きく分けて3つあります。

①割安価格でいつでもラウンドできる
②ハンデキャップを取得できる
③競技会に参加できる

①は予約の際よく目にする「メンバーフィー」というもので、正会員であればいつでも、ビジターと比べて約半額でラウンドできます。

また、メンバーとの組み合わせで1人でも予約ができるのは、思い立った時にプレーしたいスポーツゴルファーなら大きなメリットです!

②のハンデキャップは、今の実力を数値化したもので、3〜10回分のスコアを元に判定します。

このハンデキャップがあると競技に参加できたり、普段は使用できないバックティーからプレーできたりします。

何より、スコアとは別の目標ができるので、スポーツゴルファーのモチベーションにもつながりますね!

③の競技会に参加できるという点は、私が購入した一番の理由です!

OKなし6インチなしの、ゴルフの真髄である「あるがまま」でプレーし、優勝を目指すのは、本当の意味でゴルフを楽しんでるなと感じられます!

競技会にも月例、シニア、クラチャンなどいろいろな層に合わせて計画されますので、会員権を購入する際はぜひチェックしてください!

参考までに、私の場合……!

私は学生時代からテニス、ダーツ、フットサルといろいろなスポーツと向き合う中で、「スポーツ=試合=本気」という方程式の元、どれも定期的に試合に出て、緊張感や成長する過程を楽しんでいました。

ゴルフも同じで、やるからには本気でやりたいと思い、ゴルフ歴8ヶ月、平均スコア100前後でしたが会員権の購入を決意しました。

正会員も検討しましたが、シフト制の仕事をしているため、今回は平日会員で探すことにしました。

選ぶポイントは

①通いやすさ
②プレーフィーの安さ
③会員権の値段

でした。

結果、PGM系列の「秦野カントリークラブ」の平日会員権をインターネットで購入。諸経費込みで16万程度でした。

PGMの会員権は、系列コースを安価にラウンドできることも魅力の1つですので、オススメです。

その後の私は…

2017年5月に会員になってから、さらにゴルフに熱が入り、ベストスコアが79と大幅に更新!

競技については、ホームコースを月に1〜2回ラウンドしてハンデキャップを取得し、2018年8月から月例会に参加開始。2019年3月、ついに優勝することができました!

結論は、会員権を購入し大満足です!!

優勝できたことももちろんうれしいですが、前述でいくつかのメリットを挙げたように、最大のメリットは「上手くなりたいというモチベーション」だと思います!

私の場合、競技で同組の方にたくさんの刺激をもらいました。

ティーショットで同伴競技者を30〜50ヤード置き去りにしても、ホールアウトするとスコアは同じ……。

自分に何が足りないのかを、身をもって実感させられました!

だから練習も欠かさないし、素振りもするし、ルールやマナーにも気を配るようになりました。

自分の中の「ゴルフ」を濃密で深みのある最高の「生き甲斐」にするための最高のスパイス「会員権」。

ぜひ一度、ご賞味あれ。

アンケート!