ゴルフコース・練習場
ミラクルゴルファー★まもプ(蝶首亭塗立)
日本最長?ビッグモンスターにチャレンジ!
日本最長のゴルフ場が茨城にいよいよオープンします!
その距離はなんと!8143ヤード、OUT、IN共に4000ヤードオーバーの「ビッグモンスター」コースです。
そのビッグモンスターに果敢にも挑戦してきたのでコースをレポートします!
2016年秋にプレオープンした「ザ・ロイヤルゴルフクラブ」は、茨城県鉾田市にあり「日本のメジャーや世界選手権」の開催も視野にいれたゴルフ総合施設で、奥行き350ヤードの練習場や宿泊施設なども備えられゴルフのトレーニング施設としての機能も考えられているゴルフ場です。
「世界基準」として、設計やメンテナンスをはじめゴルフに関係する全てを「世界基準」にすることが掲げられているだけありプレオープンにも関わらず、既に施設の充実が感じられます。
全長8143ヤードというのは、全米プロ選手権の最長が7676ヤード、日本ツアーでは7535ヤードが最長ということや、世界での最長コース(平地)がアメリカの「ザ・インターナショナルGC」の8325ヤード(Par77)ということと比べても、「ザ・ロイヤルゴルフクラブ」のモンスターぶりがわかると思います。
想像以上のドライビングレンジ
2月26日現在、プレオープン期間ですが、春には本格的にオープンということでクラブハウスの一部が建設中となっています。
とはいえ、ほぼ外装も内装も完成しておりオープン間近を感じることができました。
クラブハウスが仮設という以外は全ての施設は使える状態で、コース内などの芝の育成状態や芝つきなども全く問題ない、というかむしろ最高のコンディションでした。
ちなみにグリーンコンディションは、スティンプメーター9.7フィート、コンパクション23でした。
クラブハウス及び駐車場からドライビングレンジやアプローチレンジやパッティンググリーンなどの練習施設への行き来は目と鼻の先となるために、スムーズに向かうことができるのは有り難いポイント。
ドライビングレンジは、まるで広い本コースを利用した場所かと思うほど、見渡せる状態で350ヤード先の球の落ち際も確認できます。
適度な距離の位置にはバンカーとグリーンがあり見たことのない環境のドライビングレンジとなっています。
また、使用しているボールも全て「タイトリストPRO V1」となっているため、練習を始めたらやめられなくなるほど夢中になってしまうのでスタート前のレンジでの打ち過ぎには注意が必要ですね。
圧巻のパッティンググリーン
ドライビングレンジ脇にはグリーン周り用のアプローチレンジが2グリーンあり、その向こうには50ヤードほどのアプローチレンジが1つ備わっています。
もちろんこのアプローチレンジでも「V1」が用意されていて使うことができます。
そして圧巻だったのは、クラブハウス横にある巨大なパッティンググリーン。
60ヤードを超えるパッティングもできるほどの大きさのパッティンググリーンが鎮座しています。
一度に相当な人数が練習できますし、様々なシチュエーションでの練習もできます。
他にも2つのパッティンググリーンがあって、パッティンググリーンはそれぞれ特徴が違っていて、アンジュレーションが強いものやフラット目のものなどとなっていて、目的の練習に合わせて使い分けもできるようになっていました。
大胆で繊細なショットが攻略のカギ
事前にホームページなどでチェックしてみると、かなりの数のティーインググラウンドが設定されているようです。
フルバック(チャンピオン?)からは8143ヤードと「ビッグモンスター」ですが、状況に応じてティーを選択してPLAYできます。
ティーマークの種類や色を同じにしてあるという配慮があり、なんの気兼ねもなくプレーヤーの選択の自由度があるようにしてあります。
キャディ付きとなるのですが、キャディさんからは「どのティーでPLAYします?」との問いかけがあり「その日の最も長い設定のティー」でPLAYする事が可能とのことでしたので、恐怖心を振り払って「ビッグモンスター」にチャレンジすることにしました。
全てのホールにおいてドライバーで1打目を打ちますが、圧巻だったのは17番パー3です。
普通のパー3は150ヤードほどでも難度は高いと思いますが、このパー3は、池とビーチバンカーに囲まれながらなんと271ヤード!
池の手前に刻むという選択肢も考えられるホールとなっています(ドライバーで打ち、しっかりと池へボールを奉納しましたが)。
このホールに関しては149ヤードからティーの設定があるので、技術に合わせた選択をすることで楽しめるこのコースの「名物ホール」にしても良いくらいです。
18ホール通してほとんどOBがなく(敷地の外周のみOB)、主にバンカーと池の配置で組み立てられた戦略的なコースとなっています。
空中のハザードといえる木も曲者で、これからの木の成長とともに更に難易度が上がると思います。
各ホールは戦略的なので1打目の落とし場所にも気を付けながら打っていかないといけないのですが、パー3を含めてほとんどのホールで1打目はドライバーなので過去に経験したことがない難しさです。
「ただ単に長い」というのではないのが凄い所です。
「フック」「スライス」「高い」「低い」「転がる」「転がらない」などドライバーを打つにしても2打目を打つにしても全てのショットでイメージ力を必要とされています。
全体的にフラットな地形の中に大小のアンジュレーションがあり、スタイミーになるドックレッグホールも少ないですし、コース自体は広めのコースとなっています。
PLAYしている限りでは気が付きにくいことなのですが、鹿島灘まで2キロ以内と海にも近く、潮を含んだ重たい風が吹くこともあるはずなので難度はさらに高いと思います。
コースの掲げる「世界基準」ということが、コースはもちろんの事全ての施設や環境において考え尽くされていて、PLAYする全ての人への配慮が感じられるコースでした。
ホールによってはコース横にあるオハヨー乳業の工場からのプリンの匂いに癒され大叩きも楽しい思い出にしてくれるかもしれません(笑)。
所在地:茨城県鉾田市大蔵200
連絡先:0291-39-7511