ゴルフクラブ
Nick Jagger
アイアン選び。ライ角こそクラブ選びの最重要項目です!
ライ角は、クラブ(アイアン)選びにおいて本来は重要な要素ですが、アベレージクラスのゴルファーにほとんど顧みられていません。
ライ角を重視したクラブ選びをしている人は、かなりの上級者だけかもしれません。
ライ角はクラブの性能を左右しているもので、同じヘッド形状をしているクラブであっても、ライ角が違えばまったく違うクラブになってしまいます。
ちなみにライ角というのは、シャフトの中心線とクラブのソールにできる角度のことです。
これをチェックすれば、クラブが自分に合っているかどうかがわかるのです。
スライスに悩んでいるならアップライトのクラブ
基本的には、アップライトなライ角のクラブがスライサー向けで、フッカーにはフラットなクラブが適しています。
アップライトとは、ライ角が立っているクラブのことで、普通にアドレスした時には、トウ(フェースの先端側)の部分が地面から浮くという性質を持っています。
トウが浮くということは、インパクト時に地面と接しているのはシャフトに近いヒール側で、遠心力によってトウ側が返りやすくなります。
このトウの返りがあることで、ボールがとらえやすくなるのです。
また、クラブには、トウ側が浮くほどフェース面が左を向く性質があります。
特にクラブが短くなるにつれてその傾向が強くなります。自分で試してみると良くわかるでしょう。
この作用もあり、アップライトなクラブはつかまりやすくなるのです。
一般的なスライサーは、インパクトでフェースが開いてボールに当たったり、アウトサイドインの軌道でカット打ちをしているケースがほとんどです。
つまり、しっかりとボールをとらえられないスイングをしているからスライスボールになってしまうのです。
このような人には、つかまりやすいアップライトなクラブが適しているということになります。
フッカーはフラットなクラブがいい
アップライトに対して、フラットなクラブというのはライ角が小さく、シャフトが寝てしまっています。
アドレス時には、ソールのほぼ全面が地面に接していて、スイングしてもトウが自然に返ってくることはありません。
また、前項の逆で、トウ側が下がるほどフェース面は右を向きやすくなります。
スライサーがフラットなクラブを使えば、ボールは右に出やすく、スライスもかかりやすくなっています。
だから、フラットなライ角のクラブは、フックに悩むゴルファーに適しているのです。
ただし、「つかまらないクラブ」ということを体が無意識に察知し、無理につかまえようとして引っかけるというようなミスを起こす場合もあるので注意が必要です。
自分に合ったライ角のクラブを手に入れましょう
このように、ライ角によってクラブの性質はまったく違うものになってしまいます。
スライサーがフラットなクラブを使っていたり、フッカーがアップライトなクラブを使っていたのでは、お話にならないのです。
にもかかわらず、アマチュアゴルファーの大半が、このライ角の合っていないクラブを使っているのです。
このような失敗をしないようにクラブを購入する時は、自分に合ったライ角のクラブを選んでほしいものです。
それが上達の早道と言ってもいいでしょう。
最近はライ角を調べてくれるゴルフショップも多いようですので、自分のライ角を把握していない人は、一度チェックされたらいかがですか。
軟鉄鍛造製のアイアンの場合は、ライ角を調整することもできますよ。