ゴルフクラブ
モハメドアリモト
【上手なクラブ選びのポイント教えます編】☆失敗しない、クラブ選びのヒント教えます。
皆さん、クラブを購入する前にお目当てのクラブを"見に行く"なり、実際に"試し打ち"に行くなりしますよね?
(まぁ、中には即買いな男前な方もいらっしゃるでしょうが…)
そんな時、『何を基準に購入判断』されますか?
よくある事で、『試し打ちの時やお店でアドレスした時は良かったんだけど…』
『コースに出たらイマイチ…』なんて事は御座いませんか?
そこで、今回は『失敗いないためのクラブ選びのポイントについて』じっくり説明させて頂こうと思っておりますので、
最後迄お付き合い戴きますよう宜しくお願い致します。
では、はじまりはじまり……。
其の① 練習場・試打会場で、試打クラブを上手にチェックする方法
最近では、各クラブメーカーの新製品が発売されたり話題のクラブを試打会等で試す機会が多くなって来ていると思いますが、そんな時にチェックして頂きたいポイントをお教え致します!
これさえ抑えておけば購入する際に失敗する事なく、ベストマッチなクラブを見付けられるでしょう!
ポイント① スイングの度合いは、マン振り(100パーセントの力)ではなく、8割くらいで振り抜きましょう。
ポイント② 出た球筋を矯正(調整)しようとせず同じスイングで数回続けて打ちましょう。
ポイント③ 球数は1クラブにつき5〜6発で十分です。逆に5〜6発で極められるようコースをイメージして慎重に打ちましょう!
以上3点挙げましたが、重要なのは、ご自分のスイングに合うかどうか?を試みるのが試打会や練習場での試し打ちの趣旨ですので、出球を素直にチェックするという事が大切です!
あと、ヘッドに刺さっているシャフトが何か?もシッカリとチェックしておいた方が良いですね。
同じヘッドでもシャフトが変われば全く違ったフィーリングになりますからね!
重要ですよ。
其の② 弾道測定機のデータを活用する
最近では、簡単にヘッドスピードやミート率を計測する事ができますが、このデータをクラブ選びにどう活用するか?
ですが、僕が一番最初にみるのは『ミート率』を重視します。
この数値がドライバーやフェアウェイウッドなら1.3〜1.4という値が出ていれば、概ね『ジャストミート』と判断出来ますので選んでも間違いないでしょう。
ヘッドスピードも判断材料にはなりますが、インパクトが正確でなくても数値は上がりますから目安という程度が良いと思います。
あと、大手量販店さんに導入されている弾道計測機がありますが、そこで試打計測すると出てくる数値で『スピン量』という値があります。
これの目安は2100〜2700回転がベスト!(ドライバーの場合)
でっ、もう一つ『サイドスピン量』という数値がありこれの目安は±500回転がベストです。
マイナス値はドロー回転、プラス値はフェード回転という数値です。
僕は数値で観るクラブフィッティングはこのミート率とスピン量を判断するだけでも十分に信用出来ると思います。活用してみて下さい。
其の③ 勿論、最終的なクラブ選びは球筋で判断すべし
最終的な判断はやはり、実際にクラブで打って弾道を確認するのが一番!
その際、練習場で試打された場合の球筋・出球の判断ですが、弾道が落ち際で若干右目(スライス)に落ちてゆく感じ、若しくは若干球が捕まらないような球筋の感じが良いと思います。
何故か?と云いますと、最初に書いた通り80パーセント位の軽いスイングで試している訳ですし、練習場のボールとコース球ではスピン量の関係から捕まる度合いが違うからです!
勿論、コース球のほうが捕まるし飛距離も出るという事です。
ですから、チョット捕まらなく物足りない位の球筋の方がコースに出た時に、ミスしないという訳です!
それに、コースだと大概の方が100パーセント以上の力が出ちゃいますからね……(僕も、その一人)。
あと、テイクバックの際『チョット、重いかなぁ〜』と感じる位のクラブがベストです!
何故かというと、軽いとスイングが速くなるけど重いクラブは速く振れない分手打ちになりにくく、また遠心力が掛かって振り抜き易くなりますからね!
一石二鳥という事です。
これで、データ面からも実際の感触からもベストなクラブをチョイス出来る筈です!
後は、その選んだクラブに愛着が持てるかどうか?です。ねっ、もう外れなしでしょ!
其の④ 今回のまとめ
如何ですか?試打してからクラブ購入を決断したはずが、コースに出るとうまく結果が出ない……というような悩みをよくお聞きします。
やはり、コースと練習場ではシチュエーションが全く違うので、なかなか望み通りの結果が出せないのは、ソレが原因だと思います。
しかし、今回ご紹介したチェック項目を覚えておいて頂ければ実際にお店に注文する際に、事前に選んだクラブの弾道がイメージ出来ますからね!
あとは、キャディーバッグの14本の組み合わせを考えて購入に至るという訳です。
雑誌や広告等でその目当てのクラブ紹介やインプレッション(感想)を参考にするのも勿論、おススメですが……。
やっぱり自分のクラブに対する物差しで、一番ストレスなく振り抜けるクラブを見付ける事がゴルフというスポーツの醍醐味の一つであると思いますからね!
是非、参考にして下さいませ。では、今回も最後まで読んで戴きまして有り難う御座いました。
〜最高の1打とその次のステップの為に〜
また次回まで。。。 押忍・感謝