Gride

ゴルフクラブ

Gridge編集部【PR】

“RZN”の名を冠したボールが復活!?今野一哉とアマチュアがその性能を検証!【PR】

かつて多くのツアープロが使用した、「RZN(レジン)」の名の付くボールがあったことを覚えている人は少なくないでしょう。

残念ながらそのボールを販売していた某大手スポーツメーカーがゴルフ事業から撤退してしまったため、「RZN」の名の付くボールは市場からなくなってしまいました。

しかし、時を経て、「RZN」の名の付くボールが復活したのです!

早速、スーパーゴルファー今野一哉と、Gridgeでも多くのクラブやボールを試打している編集長の芥川が、2種類の「RZN」ボールを試打してみました!

まずは試打の様子をご覧ください!

軽量で反発力が高いことがレジン素材のメリット

ところで、「レジン」とは、樹脂系の新素材のこと。レジンは、通常のゴルフボールのゴムのコアより軽量で反発力が高いものです。

なので、レジンを使用してゴルフボールを作ると中心部が軽くなるため、ボールの周縁を重くできボールの慣性モーメントが大きくなり、初速も速くできるとのこと。

販売元のテックウインドでは、レジンを使用したボールを販売していた某社より工場や特許を継承して、「RZN」の名が付くボールを復活させたのです。

さて、今回試打したのは、「RZN HS-TOUR」と「RZN MS-TOUR」の2機種。

レジン素材はフラッグシップモデルのRZN HS-TOURに採用されています。

レジンを使用した4ピース構造ツアーボール「RZN HS-TOUR」

レジンを使用することでドライバーの初速性能を上げ、ミスヒットにも寛容になっていることが、「RZN HS-TOUR」の特徴です。

さらに、1万3558個ものマイクロディンプルによる優れた空力特性が、ビッグキャリーを生み出します。

また、ソフトウレタンカバーと独自のコーティング技術により、ツアーボールに必須となるショートアイアンやウェッジでのスピンコントロール性能も実現しています。

ちなみに、この「RZN HS-TOUR」は、「ジア・メディカルCUP 2021日本ドラコン選手権」の公式試合球として採用されました。

5月29日、東名カントリークラブ(静岡県)で行われた決勝大会では、オープン部門で優勝した豊田竜宏選手が会場レコードを更新する382ヤードを記録して優勝し、ボールの飛距離性能を証明する形となりました。

推奨ヘッドスピードは45メートル/秒以上となります。

より多くの人が使いやすい3ピース構造ツアーボール「RZN MS-TOUR」

「RZN MS-TOUR」は、レジン素材こそ使用していないものの、より多くの人が使いやすい3ピース構造のツアーボールです。

ボール内部のレイヤー内に施された3Dスピードロックテクノロジーにより、打球時のパワーの伝達効率を改善し、優れたドライバー飛距離を可能にしました。

ソフトウレタンカバーとATTI硬度85という低コンプレッション設計により、心地良い打感とスピン性能を獲得しています。

1万3558個のマイクロディンプル構造は、「HS-TOUR」同様、優れた空力特性によりビッグキャリーを約束します。

推奨ヘッドスピードは44メートル/秒以下となります。

本格ツアーボールをお手頃な価格で!

動画でもぜひ確認していただきたいのですが、この2機種のボール、通常のツアー系のボールとそん色のない性能を持っています。

にもかかわらず、他社のツアーボールと比べてお求めやすい価格になっています。

「そろそろツアーボールを使ってみたいんだけど……」「思いっ切り使えるツアーボールが欲しい」なんて考えている方は、ぜひ「RZN」ボールを試してみてはいかがでしょうか。