Gride

gettyimages/565882019
getty

初心者

PAR RUSH 01

初心者は何から始める?どう教えるか?〜初心者のゴルフへの道〈第4回〉

このシリーズも4回目となります。

前回まで、打ち放しの練習で、一応ドライバーまでスイング作りをしました。

まだ、コースに出るのは早いのですが、コンペまで1ヶ月を切りましたので、思い切ってコースでの実戦練習をすることにしました。

当然ながら、ボールはどこへ行くかわかりません。でも、青空の下でコースをラウンドして、ゴルフとはどんなスポーツで、何を楽しめるのかを学んでもらえればと思います!

早速、コースデビューの模様をお伝えします!

まずは、ゴルフラウンドの心得を事前学習!

内容は細かくて、見えないかもしれませんが、ラウンドの流れを書いた資料で、これを読めばラウンドの流れは、一応理解できます!

※ラウンドの途中で、ホールを終了した時に「ボギー」と話をしていたら、それはどういうことですか? と聞かれました。

ウィークリーランキングに載っている単語のことでした。最初は、わかりませんよね!

初めて経験する、グリーン上のパットを教える!

getty

まず、練習グリーンでパットを教えました。

できるだけ平らなところを選んで、方向の取り方と構えだけを教えて、まず好きなように打ってみなさいと教えました。

2球打ちました。もちろん寄ることはありませんでしたが、フェースで打つ感覚を学んでほしいと思いました。

そのあと、5歩から1歩刻みで2球ずつ打たせました。どのくらいの強さで打てば、どの位転がるのかをつかんでほしいと思ったからです。

これを2回やりました。本当は、もっとじっくりと練習したかったのですが、高速の渋滞に巻き込まれたこともあり、時間がありませんでした!

これで、いざ本番です!

いよいよ、ラウンド開始!さて、そのショットは?

スタートホールで、「ティーショットで何を使うの?」と本人に確認しましたが、「7番アイアンで打ちたい」ということでしたので、それを尊重しました。

いきなりドライバーはちょっと厳しいと思っていたので、賢明な判断だったと思います。

しかし、7番アイアンでもそう簡単に、ナイスショットが出るはずはありません!

ましてや、ミニコンペということですから、後ろの組の人も見ていて、相当な緊張感だったと思います。

基本は、前半は7番1本でラウンドしました。

よいショットもありましたが、傾斜のライでは練習場のようにはいきません!

グリーン周りでは、ピッチングウェッジ(PW)などでアプローチをさせました。

大きいスイングではなく、小さなスイングで、落とし場所をイメージさせることを教えました!

球がどこか行くかなどは気にせずに、しっかりと振り抜くことを教える!

getty

それでも、本人は一生懸命プレーを続けていました。

時には、ボールの行方を気にせずに、思い切って振り抜くこと! を指示しましたが、細かいことは注意しませんでした。

正直言って、スコアは気にせずにプレーするようにと考えていましたが、本人は数えていました。

途中から、ティーショットでドライバーを持ちましたが、右へ飛び上手くいきませんでした。

結局、ドライバーは数回の使用でしたが、これも経験です。

他のメンバーがドライバーで飛ばすのを見れば、ティーショットでは、ドライバーで飛ばさないとダメだと、思ったに違いありません。

でも、長いドライバーはやはり難しいクラブです。そんなに簡単に上手くいきません。

終わって、楽しかった!と思えるラウンドにしたつもりだが…

getty

ラウンド終了後、本日のミニコンペのメンバーで、クラブハウスでお茶での表彰式を開催しました。

初心者君に、楽しかったですか? と尋ねると楽しかったです! との答えで、内心ホッとしました。

今日のラウンドでは、スコアはどうでもよかったのですが、オマケも含めて前半73、後半66でトータル139でした。

初ラウンドとしては上出来です。空振りがほとんどありませんでした。これは、初めに小さなスイングからきちんと教えた結果だと思います。

次回のラウンドでどうなるか? と少し心配ですが、向上心があるので、自分なりに練習を重ねて、ショットも少しは上達してくると、期待しています。

順調に上達していくかどうかの、心配はありますが…。

次回をご期待ください!