Gride

gettyimages/969019376
getty

初心者

Nick Jagger

アプローチの基本!球筋の高低はボールの位置で決める

アプローチショットには、転がす、上げて転がす、上げて止めるという大きく3種類の寄せ方があります。

スイングによってボールの高さを変える打ち方もありますが、100切りを目標にしている人たちならば、ボールの位置を変えて、高さを打ち分ける方法のほうがお勧めです。

基本はスタンスの真ん中に置くピッチ&ラン

getty

アプローチショットの基本のボールの位置は、スタンスの真ん中です。

この位置で打つのがピッチ&ランです。

近くのラフやハザードを越えるだけのキャリーが出て、あとはボールを転がして寄せるのがピッチ&ランという基本のアプローチになります。

わずかにハンドファーストの構えをし、やや上からの軌道でボールをしっかりとらえます。

この打ち方のボールの高さを基準に、ボールの位置だけを変えて、高い球、低い球を打ち分けます。

使用するクラブは、サンドウェッジやアプローチウェッジが一般的でしょう。

左足寄りに置くと、高い弾道のピッチショット

getty

ボールをスタンスのセンターよりも左に寄せて、シャフトは地面に対して垂直にして構えます。

インパクトはスイングの最下点になりますので、ロフト通りの高い球筋になります。

こうすると、高いキャリーで目標近くに落とすピッチショットになります。

バンカー越えなどの状況で使うアプローチです。

右足寄りに置いて、最初から転がすランニングアプローチ

getty

ボールを右足寄りに置くことで、ハンドファーストの構えになり、クラブのロフトも自然に立ちます。

上からボールをとらえますから、最初から低いボールになります。

これがランニングアプローチです。

この3つの球筋の間に厳密な境界線はありませんが、わずかにハンドファーストに構えるピッチ&ランが基本となるので、キャリーとランの割合を練習で把握することです。

ピッチショットもランニングアプローチも、すべてはピッチ&ランの延長にあるのです。