初心者
とや
ゴルフ用語をおさらい!「キックポイント」って何だろう?
こんにちは、ライターのとやです!
ゴルフクラブを選ぶ時、大切な要素になるキックポイント。
このキックポイントが変わるとどんなボールになるのか、またどんなゴルファーがどのキックポイントを選べばいいのか、ちょっと見てみましょう。
ゴルフ用語をおさらいシリーズ、今回は「キックポイント」って何? 知ってる人も知らない人も見ていってください♪
目次
キックポイントとは? 調子とは?
キックポイントとは、スイングした時、一番シャフトがしなる場所を示しています。
日本語表記では「調子」と書かれています。
・先調子
・中調子
・元調子(手元調子)
と主に3種類に分類されます。
見てのとおり、シャフトの先のほうがしなるものが先調子、グリップに近いほうがしなるものが元調子、その中間が中調子となるわけですね。
しなり戻りが先調子のほうが速くなるので、スイングした感じでは元調子より先調子のほうがシャフトが硬く感じられることもあります。
【キックポイント】先調子の特徴と合うゴルファーは?
キックポイントが先調子のシャフトの場合、しなり戻りが速いためボールのつかまりがよく、高いボールが打ちやすい特徴があります。
スイングテンポの速いゴルファーが、しなり戻りのタイミングがぴったり合うため、スイングとシャフトの相性がいいとされています。
またボールが上がりやすいので、ボールに高さを求めるゴルファーは先調子を選ぶのが吉。
その代わりにシャフトがしなり戻ってくる“シャフトの一番おいしいところ”を使える幅が元調子に比べて狭くなります。
そのためミート率を考えると、少し低くなることが考えられますね。
【キックポイント】元調子の特徴と合うゴルファーは?
キックポイントが元調子のシャフトの場合、しなり戻りが遅いためボールのつかまりがマイルドで、弾道は少し抑え気味になります。
スイングテンポがゆっくりめで、トップでタメを大きく使うスイングタイプのゴルファーは元調子が合うと言われています。
しなり戻りの幅が大きく、シャフトが仕事をしてくれる幅が大きいのが特徴。
そのため先調子よりもタイミングのズレに対する許容度が高くなるメリットがあります。
反面ボールの高さが出にくくなる傾向があって、高いボールを打っていきたいゴルファーにとっては選びにくくなるかもしれません。
【キックポイント】中調子のシャフトは中間性能!
中調子というだけあって、こちらのタイプは先調子と元調子の中間性能。
そのため多くのゴルファーに合う可能性が高く、事実多くの純正シャフトに使われています。
基準を中調子で考えて、タメがもっと欲しければ元調子、切り返しでシャフトに頼りなさを感じたり、高いボールを打ちたい場合は先調子、といった具合に選んでもいいですね。
シャフトの中には「ダブルキック」なる調子もある!
シャフトの中には「ダブルキック」というものもあります。
これは、「シャフトがしなるポイントが2つある」というもので、しっかりタメが作れる元調子の要素と、さらにインパクトではヘッドが走る先調子の要素が組み合わさっているシャフトです。
「スイングテンポはゆっくりだけど、もっと高いボールが打ちたい!」「もっとつかまえたボールが打ちたい!」というゴルファーには“いいとこ取り”なシャフトになってくれる場合もあります。
初心者のうちってなかなか難しいかも……
初心者のうちはキックポイントを気にすることってほとんどないんじゃないでしょうかね。
また自分のスイングがどんどん変わっていく時期。そのため初心者のうちは中調子で、ある程度固まってきた時に買い替えを検討していく方法が間違いがないのかもしれません。
逆に今まさにクラブの買い替えを検討しているゴルファーの方、今度はシャフトのキックポイントと自分のスイングを考えて選ぶと自分の悩みが解消される可能性も。
しっかりと調整して、ベストなキックポイントと出会えるといいですね。