Gride

gettyimages/934538724
getty

初心者

しだしんご

出球の管理はスコアの管理!ヘッドアップも防げる一石二鳥な練習方法♪

こんにちは♪

ゴルフは「ターゲットゲーム」と呼ばれるように、ボールを目標に飛ばすスポーツ。

自分の狙ったところに飛ばせるようになると、必然的にスコアもアップしていきます。

自分の狙ったところに飛ばせるようになるためには、インパクト直後の「出球」が狙い通りに出ているかがもっとも重要になります。

今回は、その「出球」を管理することの重要性と、具体的な練習方法をご紹介したいと思います。

出球が思った方向に出れば大きなミスにはならない

getty

一般的なゴルフ場のフェアウェイの幅は20ヤードとか30ヤード程度でしょうか。グリーンも横幅は30ヤード程度ですね。

よほど強く手首をこねたり、反対に思い切りフェースを開いて打ったりしてインテンショナルショットをしない限り、20ヤードも30ヤードも曲げるほうが難しいです。

OBや林の中などのミスショットになるのは、出球が右に出てさらに右にスライスするとか、出球が左に出て、さらに左にフックするという「出球の方向」に問題があるケースがほとんどです。

反対に言えば、出球が真っすぐ出ていきさえすれば、多少曲がろうともフェアウェイの端やラフ、グリーンにおいてはグリーンエッジか少し横にオンせずといった「軽傷」で済みます。

スコアを形成していく上で、この「出球を管理する」ということが非常に重要な項目になってくるのです。

練習場では出球の方向に集中!

練習場ではタテの距離や着弾点という「結果」ばかりに気を取られるのは危険です。

練習場では「出球」が自分の意図した方向に出ているかを確認する練習をしましょう。

方法はシンプルで、マット前方にボールを置き、そのボールの上を打ったボールが通過しているかを確認します。

ストレートボールなら真ん中、右から左に曲がるドローボールなら右のボールを通過させるなど、打ちたい弾道によって通過させるボールを変えていきます。

ヘッドアップ防止にも効果的♪

getty

この練習を行うと、出球の方向のみに集中できるため、ヘッドアップの防止にも役立ちます。

また頭が残ることで自然とボールがつかまるようになり、力強いボールも打てるようになります。

まさに一石二鳥の練習方法です。

この練習を続けていくとわかりますが、出球がコントロールされると曲がってもそれほどボールがあちこちに散らばることはありません。

パターでもアプローチでも出球が大切です!

これはドライバーやアイアンショットに限ったことではなく、アプローチやパターでも同じです。

練習では打ちたい方向に何か目印を置いて、常にその上を打ったボールが通過していくようにしましょう。

ぜひお試しください♪