初心者
mist
初心者にオススメしたい効率のよい練習方法とは!?
ゴルフというスポーツには、いくつかの魔物が待ち構えています。
その魔物に引っかかると、しばらくの間上達しないだけでなく、これまでの練習が無駄骨になってしまうから厄介です。
ではどんな練習をすると効率的なのでしょうか。
まずはミドルアイアンに注目しよう
ミドルアイアンを代表するのが、7番アイアンです。
効率のよい練習方法として、初心者にオススメしたいクラブです。
その理由としては、長すぎず短すぎないことから、フォームを作る上で都合がいいからです。
下半身を上手く使えるようになることがミドルアイアンでマスターしたい課題です。
そのためにも、最低数日間は素振りに専念したほうが、後々の上達に結びつきます。
どうしてもボールを打つと上体を使ってしまうので、そのクセをいかにつけないように下半身主導のスイングを身につけるかが大事です。
ドライバーが上手く打てますか?
ミドルアイアンからドライバーに持ち替えてみてスムーズに移行できた初心者は、ミドルアイアンの課題はクリアです。
でも上手く打てないままにドライバーを使っていると、上体で合わせる打ち方を知らず知らずに身体が覚えてしまいます。
そんな時は、迷わずにミドルアイアンからスイングを見直すべきなのですが、一方でドライバーのシャフトがしなる意味を考えることです。シャフトをしならせて打つことを一番体感しやすいのは、やはりシャフトが一番長くて柔らかく、しなりやすいドライバーなのです。
素振りなどで、手打ちの悪いクセをつけずに、下半身を上手に使う練習が大事なのは、ドライバーのシャフトを上手くしならせて飛ばすことを覚えるためでもあるのです。
上手く打てない人は、クラブがしなっていることを理解していません。
飛距離の悩みにつまずく方に多く見られます。
ウエッジで学ぶこと
アイアンとドライバーが使えるようになる頃には、初心者ももう少しで卒業です。
ゴルフというスポーツは、飛距離の出せる若者でも経験豊かなベテランには敵いません。
その多くが二打目のショットで差が生まれるからです。
どんなクラブであっても、シャフトは必ずしなり、その反動で飛ばすことは変わりません。
つまり基本的にどのクラブであっても打ち方に差はないのですが、力いっぱいにスイングするよりも、半分の力やまたその半分の力で打つことの方が難しいとわかるでしょう。
ウェッジなど、フルショットではないアプローチなどが苦手な理由は、まだタイミングの取りかたに余裕がないからです。
急がば回れの精神で!?
結局のところ、これらのどれを飛ばしてもゴルフは一向に上達しません。
下半身をメインに使って打つことに始まり、シャフトのしなりを理解して、タイミングの取りかたに柔軟になることが不可欠なのです。
このどれかが苦手なゴルファーは、方向性が不安定だったり、飛距離が伸びなかったり、なかなかパーが取れずにスコアが縮まらないなどの悩みを抱えてしまいます。
それでクラブを新調したりするのです。
しかし多くの場合は変化がないままにゴルフ歴だけ長いゴルファーになります。
つまり、練習のしかたや順番が大切なのです。まずはボールを打たずに下半身中心のスイングを身につける素振りを、それから7番アイアンで実際に球を打ち、ドライバーでシャフトのしなりを覚え、ウェッジのアプローチで小さいスイングを身につける、という順番を念頭に置いて、日ごろの練習に取り組んでみてください。