Gride

gettyimages/652385790

初心者

perori

グリーン脇のカラーからのアプローチ。パターを選ぶ?それとも……

グリーン脇のカラーに止まったボール。

あなたはパターで寄せますか? ウェッジでアプローチ? それともその他のクラブ?

カラーでパターを選ぶべきか、パター以外のクラブを選ぶべきか、メリット・デメリットを含めてお話していきたいと思います。

「カラー」とはどういうものか?

gettyimages/1180383499

「カラー」とは、直訳すると「襟」という意味で、パッティンググリーンを囲む、幅50~70センチ前後の場所のことを言います。

また、グリーンの縁という意味の「グリーンエッジ」という言い方も一般的ではありますが、ニュアンスが少し違う気がしますので、ここでは「カラー」としてお話します。

一般的には、パッティンググリーンと同じ種類の芝を、パッティンググリーン面の刈高を少し高くすることで作られていて、外から転がってきたボール、パッティンググリーンで打ったボール、どちらに対しても防護壁のような役割をしています。

写真のグリーンの外側の緑が濃い部分です。

カラーはグリーンオン?

カラーでボールが止まった場合、グリーンオンとはみなされず、ルール上はスルーザグリーン(プレー中のホールのティーインググラウンド、パッティンググリーン、コース内すべてのハザードを除いた場所、2019年以降はジェネラルエリアという名称に変更)という扱いになります。

ボールがカラー部分にかかっていたとしても、ボールの接地面がグリーンであれば、グリーンオンと認められるので、マークして拾い上げることができます。

しかし、グリーンオンしているボールは、ピンがどれだけ遠かったとしてもパター以外のクラブを使うことはできません。

※日本のほとんどのゴルフ場では、ローカルルールで「グリーン上のショットはパターに限る」としています。もし、このルールを無視して他のクラブを使用し、グリーンを大きく傷つけた場合、その箇所は当分の間使用不可となり大きな損害を与えることとなりますので注意しましょう。

カラーからはパター? その他のクラブ?

カラーからパターで打つ場合、グリーンに乗るまでの芝の抵抗が大きいので、その分を加味した距離感が必要となります。

朝のパッティング練習の際、グリーンの外からも練習しておくといいでしょう。

30・50・100センチ、どのくらいカラーでは芝の影響を受けるのか、数回転がして感覚をつかみましょう。

パター以外のクラブを選択する時は、できるだけ転がすようなランニングアプローチを使うようにしましょう。

ランニングアプローチの場合、カラーを越えてすぐのところに落としどころを設定できるクラブがいいでしょう。

カラー部分の芝の抵抗を受けない分、距離感はわかりやすいのですが、ミスも出やすくなります。

安全に考えるなら、間違いなくパターがおすすめです。

パターか、それ以外のクラブかを判断する基準

グリーンエッジから打つ場合、パターにするかそれ以外にするかは、上級者でも悩んでしまうポイントです。

初心者の場合は、まずはパターで打つことを考えましょう。

パターでは打てないと判断して初めて、他のクラブのチョイスを考えます。

もし、「このアプローチがOKまで寄ったらベストスコアだ!」となったら、ほとんどの人がパターを選択するのではないでしょうか。

たまに、「練習したい」と言って、カラーからウェッジを使う人がいますが、練習すべきはパターを使ってカラーから寄せることです。


いかがでしたか?

グリーンエッジは普通の芝と違ってボールへの抵抗が大きいので、苦手意識の強い人も多いのではないでしょうか。

パターかそれ以外か……なるべくパターをおすすめしますが、実際にはパターだと難しくなってしまったり、無理! というケースもありますので、どちらもしっかり練習しておきましょうね。