
初心者
よっしー
キャディーの気持ち 第85話「30年前のゴルフシューズ!」
キャディさんからの体験談で聞いた話です。
「30年ぶりに旧友がゴルフやるって言うから連れてきた!」と言って同伴のお友達が金属スパイクでスタート前から大変だったという話です。
目次




金属スパイクって何?
古いゴルフシューズで、見たことのあるゴルファーも少なくなってきたモノがあります。
30年ほど前までは、ゴルフシューズは現在のようなソフトスパイクではなく、革靴に金属の鋲がついたゴルフシューズがほとんどでした。
今ではその金属の鋲がついた靴を見かけませんよね?
それはゴルフ場のカートやグリーン、そのままでクラブハウスに上がることで床を傷つけるという理由で、ほとんどのゴルフ場で禁止されるようになったからです。
この金属の鋲は試合でも良くない影響がありました。
2019年のルール改正でグリーン上のスパイク跡が直せるようになりましたが、ルール改正前はスパイクの跡はホールアウトした後にしか直せなかったのです。
なので金属スパイクは販売も衰退し、なくなりました。

現在販売されてるゴルフシューズは、金属スパイクはまず見かけません。
主流はソフトスパイクですが、スパイクレスもツアープロの使用を多く見かけるようになりました。
少し前までは、ゴルフ場に問い合わせないとスパイクレスを履いて良いのかわからなかった……というくらいマイナーだったスパイクレス。
ゴルフ初心者や若いゴルファーにはスパイクレスのほうが多いのでは? と思うくらい最近では一般的になってきましたね!
関連記事
-
lifestyle
大きく薄く軽く、ゴルフGPSとしての機能も搭載! ガーミンからGPSスマートウォッチの新作「VENU X1」が登場!!
-
gear_saru
今月の『ギア猿』は、〜中空アイアンをサルベージ~アイアンが時代遅れだなんて言わないで!
-
lifestyle
【取材レポ】ダンロップ体験型イベント「ALL DUNLOP FES」@丸ビルで開催|Gridge編集部
-
gear_saru
5月の『ギア猿』は~シャフトをサルベージ第四弾~アイアンのカーボンシャフトも全然ありなんです!
-
progolfer
マキロイ、悲願のマスターズ制覇!ついに生涯グランドスラムを達成。栄冠を支えた使用クラブ・ボールも併せて紹介!