Gride

gettyimages/1192208375
getty

初心者

もーりー

トップのミスをしてもOKな場面とダメな場面とは?

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ダフりとトップ。

ラウンド中には聞きたくないワードですね~ (^_^;) 。

どちらのミスも嫌なものですが、私は基本的にダフりのほうが嫌で、基本的にノーチャンスだと思っています。

いっぽう同じミスでも、トップのミスは案外許容範囲が広い。そう、ミスが転じてナイスショットになることだってある気がするんですよね。

完全なミスショットのはずが……

getty

先日のラウンド、ミドルホール(パー4)でのこと。

ティーショットはそこそこの当たりでフェアウェイをキープするも、セカンドショットはグリーンエッジまで160ヤード、ピンまでは170〜175ヤードくらいはあるでしょうか。

グリーン手前は花道が広がっているものの、やや打ち上げの砲台グリーンというやつです。

『グリーン手前にこぼしたらボールは傾斜を転げ落ちるかも。これはしっかり160ヤード以上キャリーを出さないとな!』

そう心の中で呟きながら、こんな時のためにセッティングしている5番ユーティリティーを迷うことなく手にした私。

『パーオンはいただきだぜ!』

迷うことなくクラブを振り抜く……。

げっ ( ゚д゚)ハッ! 

気合いが入り過ぎたのか、ボールは地を這うようなトップのミス。

ガックリ肩を落としながら下を向く私。

しかし次の瞬間、同伴者から思いもよらない声がかかります。

「ナイスオンでーす!」

えっ、まさか!?

半信半疑でグリーンに向かうと、確かにグリーン上には私のボールがあるじゃないですか。

打った瞬間から地を這うようなトップボールだったのですが、飛んだ方向が良かったのとグリーン前の花道が広かったことも味方し、ボールは勢いよく花道を駆け上がりグリーンに乗ったのでした。

絶好のチャンスが……

getty

このようにトップのミスがナイスショットになることもあれば、手痛いミスになることもあります。

ある日のラウンドのパー5。

ティーショットはフェアウェイに、セカンドショットも無理せずにミドルアイアンで無難にレイアップ。

サードショットはピンまで110ヤードのフェアウェイから。

『これは余裕でパーオンでしょ!』

とノリノリでピッチングウェッジで放ったショットはどトップ (¯―¯٥) 。

ボールはグリーンのさらに奥に着弾すると、そのまま勢いよく転がっていきました。

『確かグリーンの奥はOBゾーンが……』

グリーン奥のラフにボールを探しに行くと、ボールはOBゾーンにありましたとサ
 ( ノД`)シクシク 。

ある程度距離のあるショットはトップしてもOK

getty

2つの例を挙げさせてもらいましたが、同じトップのミスでも結果はかなり違います。

ダフりのミスはボールが飛ばないミスですが、トップのミスはある程度ボールが飛ぶ(転がってくれる)わけで、これが場合によっては良い結果につながる可能性を秘めています。

トップのミスが良い方向や場合によっては結果オーライになりやすいのは、ミドルアイアンやユーティリティーを使うような、ある程度距離のあるショット。

150ヤードくらいの距離のあるショットの場合は、トップしてしまってもグリーンオーバーするほど飛んでしまうことはありません(左右に大きく曲げない限りは、むしろある程度グリーン近くまでボールが転がってくれたり、場合によってはグリーンに乗ってくれることもあります)。

いっぽうでトップのミスを避けるべきは、ショートアイアンやウェッジを使うような短い距離のショット。

100〜120ヤードくらいのショットはアマチュアでもグリーンに乗せられる距離なので、どうしても力が入ってしまいます。

力みからトップのミスを引き起こしやすいですし、このくらいの距離だと、トップをしてしまえばグリーンをオーバーするくらい飛んでしまうから要注意ですよ。

女性ゴルファーはトップ自体がミスではない!?

getty

いかがでしたか?

ミドルアイアンやユーティリティーは左右のミスさえ気にすれば、トップのミスはあまり気にしなくてもOKだと思います。

その代わりショートアイアンやウェッジでのショットでは、トップのミスはノーチャンスになりやすいので注意しましょう。

最後になりますが、女性ゴルファーの皆さんは男性と違って、ショートアイアンやウェッジでトップのミスをしてもグリーンオーバーすることはないと思います。

ですから、トップはミスショットではなく距離を稼ぐショットくらいに考えてもいいと思いますよ♪

女性ゴルファーが避けるべきは飛距離をロスすることですから、トップのミスよりはダフリのミスをしないことに注意するべきです。

トップのミスはシチュエーションによってはミスにならないことを覚えておくだけで、コースマネジメントに役立ちますし、決定的なミスが減るはずですから、スコアメイクも楽になると思いますよ!

といったところで今回はこのへんで。

それでは。また!