Gride

gettyimages/826776826
getty

初心者

宮下芳雄@プロゴルファー

あなたはすでにチェック済み?2019年新しいゴルフ規則が施行 PART1

こんにちはゴルフコーチの宮下芳雄です。

今回はゴルフルールについてのお話です。

すでにご存じの方も多いことと思いますが2019年1月1日より新しいゴルフ規則が施行されます。

今回のゴルフ規則施行は大幅な変更が行われる予定です。

そこで、エンジョイゴルファーの皆さんにとって大切であろう変更点を中心に紹介をします。

コースの呼び名が変わる?

getty

コース内の呼び名が変わります。

2019年からはコースを5つのエリアにわけて一部呼び名が変わります。

①ティーグラウンドは「ティーイングエリア」に変更されます。

②スル―ザグリーンは「ジェネラルエリア」に変更。

③バンカーはそのまま変わらず。

④ウォーターハザードはペナルティエリアに変わります。

⑤パッティンググリーンはそのまま変わりません。

※スル―ザグリーンとは、フェアウェイやラフなど、「ティーグラウンド」「パッティンググリーン」「ハザード」をのぞいたすべての場所のことを言います。

距離計測器の使用が可能になる。

getty

距離計測器の利用が可能になります。

ボールの位置からピンまでなど、2点間の距離をレザー計測器などを使い計測しながらプレイすることが認められます。

しかし、高低差や風向きなどを計測することは引き続き認めらず、ゴルファー本人の感覚、感性でジャッジをしなければなりません。

さらに競技においてはローカルルールで計測器の使用を禁止することができます。

5分→3分

getty

ボールを探す時間が5分から3分に短縮されました。

これはプレイの進行を早くする効果があると考えられています。

ボールを探す時間が短くなることにより、プレイファーストがより強化されると思われます。

このことは私も素晴らしいことだと考えています。

スタンスを取った後、キャディが後方へ立つことを禁止!

getty

新しい規則ではプレイヤーがアドレスをした後にキャディが後方へ立つことができなくなりました。

たとえ、ボールを打つ前にキャディが後方から離れたとしても、プレイヤーには2ペナルティーが科せられます。

じつはトーナメント現場で毎回ショットのたびに帯同キャディに後方から体の向きをチェックしてもらうプロの選手が多くおり、その行為がスロープレイの一つの原因になり、度々問題になっていました。

これもまたプレイの進行を早くするための規則改正なのです。

ドロップの方法も変更されます!

getty

ドロップをする際、現行の規則では肩の高さからボールを落としますが、2019年からの規則施行では膝の高さからドロップすることに変更されます。

地面の近くでドロップすることにより救済エリア範囲内にボールが止まりやすくなり、救済範囲外にボールが飛び出してしまうことを予防できる狙いがあります。

この規則改正もプレイ時間の短縮、スロープレイの予防効果を狙ったものだと考えられます。