ゴルフスイング
はーしー
難しいコトは考えない!とにかくシンプルな傾斜攻略法!
こんにちは!
最近ちょっと投稿少なめですが、ゴルフだけはちゃんと行っています(笑)。
そう、仕事じゃなくてゴルフが忙しい? と周りから思われていそうなはーしーです。
今回は……傾斜地では難しいコトを考えてもよく分からないし、できるだけ普通に打つことに徹しよう! というお話です。
ボールは低い所へ飛んで行く!
日本のゴルフ場ってあまり平らな所がありません。
ボールは皆低い所へ飛んで行きます。
つまり、つま先上がりなら左、つま先下がりなら右。
……ここで? と思った方。
そうです、左足上がり(右打ちの方は上り坂)や左足下がり(下り坂)はどっちへ飛ぶの? って思ったでしょう。
左足上がりは左、左足下がりは右へ飛ぶのがキホンです。
そしてこの傾斜が複合する場合はちょっと厄介。
左足が上がっててつま先も上がってる……そうです、めっちゃ左へ飛びます。
今度は左足が下がっててつま先が上がってる時は?
傾斜の具合にもよるものの、同じ程度の傾斜ならあまり考慮する必要はありません。
強いほうの傾斜で考えれば良いですが、どの程度曲がっていくかはコースでの経験値が必要です。
私の場合は何となく傾斜レベルを自分なりに数値化して考えます。
細かく説明するとちょいと長いですが、例えば左足下がりのレベルが2でつま先上がりのレベルが4だとしたら、差分の2だけ左へ飛ぶ可能性を考慮します。
まぁなんとなくなので、予定より大幅に曲がらなかったり曲がったり……私のスイングや技量もあるため正確ではないのですが、あくまでも目安で考えています。
ボールは真ん中、傾斜なり!
読んで字のごとく。ボールは真ん中に置いて、アドレスは傾斜なりに行います。
つま先上がりの場合はクラブをちょいと短く持って前傾が浅くなる程度。逆につま先下がりならクラブを長く持って前傾深めアドレス。
左足上がり(下がり)なら両肩を結ぶラインと傾斜をできるだけ平行に。傾斜の低いほうへちょっと多めに体重を掛けます。
あとは前述のとおり、右や左へ曲がる可能性を考慮して方向を決めていきます。
ここで注意しなければならないことがひとつだけ。
「技量に合ったクラブを使っているか?」
どうですか?
ティーショットをちょっとミスってラフで傾斜地。グリーンまで200ヤード近く残ってます。
……スプーン(3番ウッド)とかクリーク(5番ウッド)なんて持ってはいけません。
よっぽど上手に打たないと届かないし、ここは傾斜地に打ってしまったのだから3打目勝負と割り切って8番アイアンや7番アイアンでフェアウェイの良い所まで運ぶことを考えましょう。
「短いクラブほどショットの成功率が上がる」
よーく覚えておきましょう。
フルショットはダメ、絶対
ハーフスイング一本勝負!
フルショットしたらほぼ間違いなくダフるかチョロです。1番手か2番手くらい大きめのクラブをハーフスイングでサクっと打ちましょう。
ただハーフスイングの場合、スイングテンポが速くなってしまうことがあるので、それは皆さん注意してリズムを考えながら振っていきましょう。
……私は速くなるんです。それでよくチョロします。
スイング幅は腰から腰、または肩から肩が限界です。
ハーフスイングでもちゃんと当たればフルスイングの7割とか8割くらい飛んだりしますので、ハーフスイングでも力まずに打ちましょう。
とにかく無理をしない。それだけで変わります
・曲がりそうな方向を確認
・傾斜なりに構える
・1番~2番手大きいクラブを持つ
・力まずハーフスイング
これだけアタマの中に入っていれば十分です。
打ちにくい傾斜地へボールが行ってしまった時は潔く諦め、その次で勝負できる所へボール運ぶことを考えましょう。
無理をして長いクラブを持ったりマン振りをすると、OBやミスショットのリスクがぐーんと高まります。
100切り目標ならなおさら、この1打を「出すための1打」と割り切ることが大事ですよ!