Gride

gettyimages/632141756
getty

初心者

もーりー

平均飛距離を意識して!~ゴルフはただ飛ばせばいいってもんじゃない パート 1~

皆さんゴルフを楽しんでいますか!

こんにちは、ライターのもーりーです。

ゴルフで飛距離が出せるって圧倒的に有利ですよね。

ただ練習場で250ヤード飛ばせても、コースでの平均飛距離が200ヤードだと、なんだかもったいない気がしますよね。

えっ、自分はそんなことないって?

いやいや、気づいていないだけで、実は平均飛距離をロスしている人ってけっこう多いんです。

『最大飛距離』と『平均飛距離』は違う

getty

皆さんは「ドライバーの飛距離はどのくらいですか?」と尋ねられたら、どのように答えますか。

200ヤードだったり、240ヤード、180ヤード、はたまた260ヤードなんて答える人もいらっしゃるでしょう。

アマチュアであれば、男性でだいだい240~250ヤード、女性なら200ヤード近く飛べば、“飛ばし屋”といえるでしょうか。

しかし、残念ながら皆さんが答えた飛距離は、質問の“だいたいの飛距離”の正確な答えにはなっていないように思います。

へ理屈のようで申し訳ないですが、“だいたいの飛距離”といったら、厳密には何球か打った平均、すなわち『平均飛距離』を指すのが一般的かなと思います。

しかしほとんどの人はナイスショットをした時のいわゆる『最大飛距離』を申告していると思うんです。

『最大飛距離』が250ヤードでも……

getty

この『最大飛距離』と『平均飛距離』というのは、プロゴルフファー(特に女子プロ)であれば、ほぼ“=(イコール)”になるかと思います。

しかしながら、(ラウンド中に出るナイスショットの回数を考えれば容易に想像がつくかと思いますが)アマチュアの場合は両者の間にかなりの差が出てきます。

例えばドライバーの平均飛距離が250ヤードの人がいるとします(かなりの飛ばし屋ですね)。

この人が5回ドライバーショットを打ちまして、そのうち2回は250ヤードのナイスショットを打ちました。

ところが、あとの2回は右のラフに着弾(220ヤード)と左への引っかけ(200ヤード)となり、さらに 1回はOBを打ってしまいました。

OBのホールを240ヤード地点のプレイング4から再開したとして、このホールの1打目の飛距離は80ヤード(240÷3打)となります。

そして、この5回のドライバーショットの『平均飛距離』は何ヤードかというと……。

そうです、なんと200ヤード!

計算式は、

(250+250+220+200+80)÷5=200

となります。

ドライバーの『最大飛距離』が250ヤード飛んでも、ラウンドでの『平均飛距離』は200ヤードと、50ヤードもの開きがあるわけです。

これがアベレージゴルファーの現実です。

『平均飛距離』が200ヤードを超せば立派な“飛ばし屋”!?

getty

陸上競技のやり投げや砲丸投げなんかは、何回か投げたうちの最大飛距離を競います。

すなわち1回だけビッグドライブが出たらOKだということです。

いっぽうゴルフはと言うと、18ホールのトータルのスコアを競います。

18ホールのうちで250ヤードのナイスショットを数回打ったらOK! というわけにはいきません。

確かに飛距離が出るということは、ゴルフにとって圧倒的なアドバンテージなのは間違いありません。

しかし、だからといって飛距離ばかりを追求したところで結果は伴いません。

特にスコアアップを優先させるのであれば、ドライバーの『最大飛距離』だけではなく『平均飛距離』を意識したほうがいいかもしれません。

100切りを目指す皆さんは『平均飛距離』が200ヤードになることを意識してみてください。

私の経験では、OBも含めたら平均200ヤードでかなりの“飛ばし屋”だと思いますよ!

興味を持たれた方はぜひ『平均飛距離』に目を向けてみてください。

それでは、また!