Gride

gettyimages/695699696

ゴルフスイング

eccooo

ドライバーで飛ばし屋になるための4つの秘訣とは!?

ゴルフの醍醐味と言ったらやっぱりドライバーの飛距離ですよね。

スコアをまとめるのにはアプローチやパッティングも重要なのは承知ですが、それでも飛ばし屋になるというのはゴルフをする人にとって夢でもあります。

一番インパクトがありますからね。そんなドライバーで飛ばすための秘訣を4点伝授していきます。

1つずつマスターして飛ばし屋を目指しましょう!

飛ばしの秘訣1.正しいアームローテーションを身に付けよう!

飛ばし屋になる秘訣その1は、正しいアームローテーションを身に付けるということです。

より理想的なスイングを身に付けることでクラブのヘッドが断然速く走ってくるようになります。

そうするとスイングスピードが上がってくるのです。当然ながらボールに伝わる力も大きくなり飛距離が伸びてきます。

そのためにはドライバーを意識した正しい素振りを徹底することが大切になります。

ただし、アームローテーションに関しては注意が必要です。

世の中には「積極的にアームローテーションをするな」という教えと「積極的にアームローテーションをしよう」という2つのレッスンがあります。

これは、実はどちらも正しいのです。

プロや上級者のように、すでにアームローテーションができている人に対しては、球がつかまり過ぎることを防ぐために「アームローテーションをするな」という教えが正解になりますが、一方、球のつかまらないアマチュアに対しては「アームローテーションをしよう」という教えが正解になるのです。

ですから、まずは自分がしっかりとアームローテーションができているかどうか、動画などでスイングを撮影して確認する必要があります。

もし、できていなかった場合は、構えたところから、テークバック、インパクトの瞬間、そしてフォロースイングまで、アームローテーションを意識して素振りを行いましょう。

飛ばしの秘訣2.体重移動を上手く行うことで飛距離アップ!

https://www.golfdigest.com/

飛ばし屋になる秘訣その2は、体重移動を上手く行えるようになるという点です。

ドライバーにおいて体重移動は非常に重要なポイントになってきます。

ドライバーはクラブの中でも一番長いクラブで、アドレス時のスタンス幅が一番大きいクラブです。

そのため、体重移動の幅も一番大きくなります。

しかし、体重移動が上手くできない人の多くが、スイング中、体がスウェーしてしまっています。

そのため、まずは、7番アイアンなどで、スウェーしないように気を付けながら、体重移動を意識しながら素振りをしたり実際にボールを打ってみましょう。

右足重心、左足重心のポイントをしっかりと身に付けていくこと、これが飛ばし屋には必須だと言えるでしょう。


※スウェーに関しては、下記の2つの記事が参考になります!

飛ばしの秘訣3.ボールへのミート率をアップして飛距離を伸ばす!

飛ばし屋になる秘訣その3は、ボールへのミート率をアップさせることです。

どんなに正しいフォームを身に付け、体重移動が上手くなってもボールに上手くミートしなければ伝わっていきません。

そもそも先に挙げた2点はヘッドスピードを上げるために必要なポイントなのですが、それにミート率を掛けたものがボールの初速となります。

そのためどちらか一方が上手くできていなければボールの初速は上がってこない、となると飛距離も伸びてこないのです。

ミート率を上げる方法は、ズバリ芯で打つことです。

そのためには、手でボールに当てるように打つのではなく(いわゆる手打ち)、骨盤から前傾して、体の捻転と回転でしっかりとボールをとらえることです。

また、フェースが開いて当たってもミート率は落ちます。

なので、ハーフウェイバック(テークバック中にシャフトが地面と平行になるポイント)やトップで、しっかりとフェースをシャットに(閉じて)できているか、確認してみましょう。

飛ばしの秘訣4.上手くドローボールを打って飛距離を伸ばそう!

https://www.golfdistillery.com/

飛ばし屋になる秘訣その4として、ドローボールをマスターするということが大切になります。

ドライバーは決して空中で飛距離を稼ぐ(キャリー)だけではなく、地面に落ちた後にいかに転がせられるか(ラン)も大事になってきます。

そのため、適切なバックスピン量の弾道が必要です。少し左に曲がっていくドローボールは、低スピンでキャリーも増え、より転がるボールになります。

ドローボールの打ち方ですが、以下の3つの条件を満たしてインパクトするとドローボールが打てます。

・スイング軌道がインサイドアウト
・フェース向きが目標に対してオープン
・フェース向きがスイング軌道に対してクローズ

最初はドライバーで100ヤード打つくらいの小さいスイングでドローボールの仕組みを理解すると、どうしたらドローボールが打てるかの理解が早まります。


※ドローボールの打ち方に関しては、こちらの記事がわかりやすかったです。

いかがでしたか?

ドライバーの飛距離を上げるためにはこの4つを徹底していくとこで少しずつ伸びていきます。

しかしながら、いくら飛ばし屋になっても方向が定まっていなかったり、平均飛距離が上がらなければ意味がありません。

飛ばし屋になりながらもこれらのことも同時に安定させていくことができればもっとゴルフが楽しくなってくるでしょう♪