Gride

gettyimages/57585166
getty

ゴルフスイング

ゴルゴル

傾斜地からのアイアンショット、気を付けることは?

ドライバーショットは飛距離を意識すると、少しのタイミングでボールが左右にブレたりします。

うまく法面(のりめん)でキックしてフェアウェイに戻ってくれたらいいのですが、運悪く傾斜地に止まってしまった場合、2打目のクラブ選びや打ち方に悩みます。

そこで今回は、そんな傾斜地からのアイアンショットの方法を伝授したいと思います!

傾斜地に止まったボールをどう打っていくか?

getty

ゴルフにミスショットはつきものです。

また、ミスショットじゃなくても、ちょっとした不運で傾斜地に止まってしまうこともあります。

もちろん打ってしまったのは自分ですから、1打をペナルティーのつもりでフェアウェイに戻すのも悪い考えとは言いません。

しかし2打目の傾斜地の状況次第では、もっと好条件なエリアを狙えたりします。

スコアアップを考えるのなら、傾斜地のタイプや傾斜の程度などを踏まえて、クラブ選びを行いたいものです。

これまでなら無難に出すしかなかった選択肢に、新たな1打を加えましょう。

前後方向に傾斜がある場合の考え方

スタンスの左右方向に傾斜がある場面では、傾斜地に沿ってスタンスする方法と水平をキープしてスタンスする方法に分かれます。

左足上がりの場面では傾斜の分だけロフト角が増えてしまうので、クラブ選択では番手の小さいものを短く握るようにして対応します。

左足下がりでは状況的にダフリやすいので、傾斜地に沿ってスタンスする場合にはボールの位置を気持ち左にしてコンパクトなスイングを心がけます(写真)。

特に左足下がりでは、ロフト角が不足してボールが上がりにくい状況なので、アッパースイングやすくい打ちにならないように番手の大きなものを持ってスイングしましょう。

また、若干オープンスタンスに構えることも、左足下がりの斜面でダフリを回避するコツです。

つま先が上がったり下がったりしている場合のクラブ選びとは!?

つま先上がりでは、普段よりもクラブヘッドが上にあります。

そのためにいつもよりも短く握ることが大切です。

また、ボールが左側に打ち出されたり、左に曲がりやすくなるので、基本的には気持ち右側向いてスイングを行います。

クラブの選択はいつも通りか、大きく振れない時は長めの番手を選ぶといいでしょう。

ただしクラブは必ず短く持ちます(写真)。

つま先上がりでショートアイアンの時には、とても左に引っかけやすいです。

右に向くのと同時に、若干フェースを開いて打つなどの対処も考えましょう。

いっぽう、つま先下がりではどうしてもクラブが届きにくい状況になります。

そこで普段よりもスタンスを広く取り、腰を深く落として前傾になり過ぎないように気をつけながら腕で振るようにします。

クラブ選択はつま先上がり同様1番手くらい大きめでも構いませんが、コンパクトに振りましょう。

傾斜地に止まったボールの打ち方で大切なこととは!?

getty

何打でカップインするかを競うゴルフでは、ミスショットの後の処理がとても重要です。

難しい状況で無理をしてミスショットを重ねるくらいなら、潔くフェアウェイに出すことも大切な判断になります。

どんな状況なら攻めていくのかは経験則にもよるのですが、出すだけにした場合よりもいい結果が得られたら十分だと考えましょう。

スイングはコンパクトに、ミートすることを心がけます。

フェアウェイへ戻すだけなら、9番アイアンや7番アイアンなど、比較的ロフトの立ったアイアンを短く持つとやさしく打てます。

これならミスも起きにくいので、ミスを繰り返すような大ヤケドをすることもないでしょう。