テンプラの話はここまでにして、時々ヘッドのフェース上部とクラウンの境目にセロハンテープやテンプラ傷防止シールみたいなものが付いていることがあります。
ゴルフを長くやっていれば、「へー、傷が付かないようにしているのか! 考えてるなぁ!」とわかるのですが……。
初めて見た時、「買った時に付いていた透明なシール……スマホとかの傷防止の保護の透明のシートを付けっぱなしで使っているのかなぁ〜。私は電化製品ほぼ付けっぱなしだわ」などと思っていたけど、よく見たらセロハンテープ! え? なんで? と疑問に思いつつ、後でなるほど! と思った初心者時代!
ボールは、きれいに拭いたつもりでも細かい砂が残っていることも多く、塗装がしてあるクラウンに当たると火花が散って傷が付いたり、薄い線の傷になったり欠けたりするので、傷を付けたくないのであれば良い対策かも! と思います!