何もかも美しいTOUR B X ドライバーは語りかけてくる!
『TOUR B X ドライバー』は、ブリヂストンスポーツが2020年9月18日に発売するクラブです。
「ねじれない弾道でもっと遠くへ、イメージ通り飛ばす!」というコピーのドライバーです。
【試打クラブスペック】
ヘッド素材 Ti811チタン合金+ステンレスウェイト
クラウン CFRPカーボン+ステンレス
フェース 6Al-4V チタン合金
ヘッド体積 460cc
シャフト TOUR AD TX3-5(S)
ロフト 9.5度(10.5度もあり)
長さ 45.25インチ
ライ角 57.0度
価格(税別) 7万5000円
『TOUR B X ドライバー』は、たわみの復元力が強く、ねじれない新設計の「ハニカムストリング」を搭載しています。
クラウンのカーボンの下に、ハニカム構造の針金が入っているのです。「接点を科学」し、開発したということで、同様にクラウン内に針金を内蔵した前モデルよりも格段に進化しています。
トウとヒール方向とフェースバック方向の剛性をコントロールして、ねじれを抑制し直進性を追求しています。
フェースの反発をコントロールし高初速エリアを拡大する革新のテクノロジー「SP-COR(サスペンションコア)」をフェース裏側に搭載し、「ハニカムストリング」との相乗効果で、さらなる飛びを追求しています。
さらに、『TOUR B X ドライバー』は、「アジャスタブルカートリッジ 2.0」を備え、5つのウェイトポートでスイングに合わせた弾道調整が可能な仕様となっています。
ソールを見ると、シンプルさに驚きます。一言で書けば「潔い」です。
「SP-COR」のネジだけが目立ちますが、バックフェース側にウェイトの切り替え用の凹みがあります。5つあるのですが、一つにはウェイトが入っています(ドローポジションの2つ目の位置がデフォルト)。
構えてみても、良いです。ライ角が少しフラットなのですが、それに合わせて、フォルムとかフェースの見え具合を調整したのだと思われます。
狙った所にしか飛ばさない、という意思すら感じさせます。アドレスビューは完璧です。
『TOUR B X ドライバー』は、美しいドライバーです。
構えると敏感なゴルファーは気が付くと思うのですけれど、少し短いのです(45.25インチ)。
ここで覚悟をしました。このドライバーは、飛距離に関しては、打ち手のスペックに任せているのだと。
『TOUR B X ドライバー』は、ゴルファーと対話ができる雰囲気を醸し出すクラブです。