Gride

gettyimages/1197738427
getty

ゴルフスイング

もーりー

ダウンスイングの始動でしっかり左足を踏み込むための練習方法

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

前回の記事でダウンスイングの始動(切り返し)でまず最初に左足を踏み込む動作が必要だという話をさせていただきました。

ということで今回は、この『左足の踏み込み』を身に付けるための練習方法を紹介していきたいと思います。

動作確認はやっぱり素振りでしょ!

getty

前回の記事では、ダウンスイングでは切り返しでまず左足を踏み込んでから腰をレベル(水平)に回転させていく、という話をさせてもらいました。

実際に練習で試してみたという方もいると思いますが、中には『頭ではわかっているけど、上手く身体を動かせない……』という方もいたのではないでしょうか。

なんと言ってもゴルフスイングはアドレスからフィニッシュまでほんの数秒。

ダウンスイングの切り返しからインパクトなんてほんの一瞬です。

ですから、実際にボールを打ちながらスイング動作をチェックしたり修正するのは、かなり難易度が高いわけです。

そんなスイング動作のチェックは基本的には素振りで行うのがオススメです。

素振りならスイングスピードを調整できますから、スローモーションのような動きで、じっくりスイング動作、手順を確認できますからね。

まずは素振りのゆっくりした動きの中で、左足の拇指球から踏み込んでから腰を回し、インパクトの直前で左足全体で体重を受け止めるという、一連の動作の流れを体に覚えさせていきましょう。

身体の動きが慣れてきたら、徐々にスイングスピードを上げていき、最終的には通常のスイングスピードの中で切り返しでの左足の踏み込みがスムーズにできるようになってから、実際にボールを打っていけばいいのです。

左足の踏み込み、腰の回転、左への体重移動の一連の流れが身体に馴染むまで、繰り返し素振りをしていきましょう。

一本足打法でしっかり左足を踏み込む

getty

ここからは左足の踏み込みを身に付けるための具体的な方法をご紹介します。

まず最初は一本足打法です。

野球でいうところの王貞治選手、またはイチロー選手の振り子打法のようなイメージですね。

(今までの流れで察しはついていると思いますが)最初は素振りから始めましょう。

通常のアドレスで構えた後、左足を地面から浮かせながらバックスイングをします。

トップの位置では完全に体重が右足にかかった状態になると思います。

そこから切り返しで左足を踏み込んでいきます。

ここで注意してもらいたいのは、左足を踏み込む時に左足に全体重をかけないこと。

右足に体重を残したまま、左足の土踏まず付近に軽く体重をかけながら踏み込みます。

そこからダウンスイングで腰を回転させながら体重移動させます。

インパクト直前で左かかとが地面につき左足全体に体重がしっかり乗るように素振りをしていきましょう。

改めてお話をすると、ダウンスイングでの左足の踏み込みはあくまでも腰の回転の軸、そして右サイドから左サイドへの体重移動をスムーズにするための土台(左の壁)をつくるもの。

ですから、左足を踏み込みんだ時点では体重はまだ右足に残っていて、その後の腰の回転で体重が左足にかかっていくイメージを持ってください。

一本足打法での素振りがある程度できるようになったら、実際にボールを打ってみるのもいいでしょう。

最初はボールをコンタクトするのが難しかったりするので、ドライバーじゃなく、ショートアイアンやウェッジなどの短いクラブで打つようにしましょう。

また、左足を踏み込む時にバランスを崩して上半身が開いたりしやすいので、切り返しでは背中がターゲットを向いたまま左足を踏み込むイメージを持つといいかもしれません。

ダウンスイングで左足ピーン!

getty

次は個人的にはイチ推しの方法です。

それは切り返しからダウンスイングで左足をピーンと伸ばす意識を持つことです。

いわゆる地面反力打法と言われるものですね。

ジャスティン・トーマス選手が代表格ですが、その他にもタイガー・ウッズ選手やダスティン・ジョンソン選手といった世界のトップ選手たちも取り入れている動きですね。

この方法の何がいいかと言うと、とにかくあまり考えずに簡単にできるところですかね♪

いつも通りにバックスイングをしてトップの形をつくったら、あとは左足をピーンと伸ばしていくだけです。

そうすると、左足を伸ばす反動で腰が回ってきて、つられて腕とクラブも勝手に降りてきてくれます。

あとは自然落下したクラブヘッドの重みを感じつつも、腕を使わずに胸を目標方向に向けていけば、一気にフィニッシュの状態までもっていけます。

この左足をピーンと伸ばす動作で、ダウンスイングの始動での左足の踏み込みからの腰の回転、そして右サイドから左サイドへの体重移動という、ダウンスイングでの一連の動きがスムーズ(というか自動的)にできてしまいます。

さらに腰の回転を受け止める左の壁がしっかりできて、スイングスピードも上がりやすいというメリットもあります。

ただ、一方で左足を一気に伸ばすので膝を痛めやすいとか、左足を伸ばした反動で前傾姿勢が維持しづらいというデメリットも指摘されることがあります。

またまた個人的な感想で言えば、よほどの身体能力でなければ、左足が伸び切ることや反動で前傾姿勢が崩れることはなく、アマチュアであれば、左足をピーンと伸ばすつもりで、むしろちょうどアドレスでの軽く膝を曲げた位置に戻ってくるんじゃないかとも思います。

今回ご紹介した、ダウンスイングの始動でしっかり左足を踏み込むための一本足打法と左足をピーンと伸ばすドリル。

スイングでお悩みの方、興味の湧いた方は次回の練習で試してみてください。

それでは、また!