Gride

gettyimages/1029185880
getty

ライフスタイル

とや

ロストボールがなくなる!?5G通信がゴルフに与える影響を考えてみる

こんにちは、ライターのとやです!

皆さん「5G」って聞いたことがありますか? スマホでの通信は4Gなので、その次世代(generation=ジェネレーション)の通信規格ということになりますね。

この5G通信は2020年春ころから順次サービス開始されるとの噂です。

さて、このゴルフとは一見関係なさそうに見える5Gですが、この実証実験が長野県の長野京急カントリークラブで行われていたんです。

この内容と5G普及によってゴルフがどう変わるのかちょっと考えてみたいと思います。

5Gの実験って一体何をしたの?

getty

NTTコミュニケーションズやNTTドコモ、ミライト、富士通などが共同で5Gの実験をしています。

現在4Gで使われている回線よりも、よりデータ通信速度が速く、より大容量で通信ができるのが5G。

それをスマートフォンやタブレットなどの使用を前提とした、より実際の使用状況に近い構成にして試験を行ったというものです。

カメラを通して一旦サーバーへ映像が送られ、基地局へ。その基地局からさらに各端末へとデータが転送されるという仕組みなんですが、これは今の4Gも変わりません。

何が変わったのかと言うと、それぞれの間をつないでいるデータを送るパイプが太くなったようなイメージですね。

しかもこの通信で移動するカートを表示したり、ボールの落下地点を表示したりという実験が行われていたんです。その試験結果はいずれも成功。

5Gとゴルフが近い将来融合して、今よりもゴルフがもっと楽しくなる未来が現実になろうとしています。

5G通信とゴルフ 一体どんなことができるようになる?

getty

この実証実験で行われているように、プレーヤーの打ったボールを高性能なカメラなどで分析。その映像などをタブレットやカートの端末に表示させて、落下地点を予測するようなシステムが登場するでしょう。

またティーショットの動画をカメラで撮影して、現在よりも美しい映像でリアルタイムに端末へ配信することも可能となるでしょう。

ということは、ボールの落下地点予測によるロストボールの減少と、プレー時間の短縮が期待できますよね。これはプロも一般プレーヤーも同じように恩恵を受けられます。

さらに映像を5G端末へ配信できるようになると、競技やプロの試合でも、他の組の様子をリアルタイムに見ながら試合ができる日が近いかもしれません。

これまではプロの試合でもリーダーボードを見なければ、スコアがどう動いているのかわからなかったものが、リアルタイムに確認できます。

学生ゴルフやクラブ競技などでも、他の組のスコアの動きを見ながらプレーできるのです。

お互いのスコアがリアルタイムに見られるようになると、より強靭なメンタルの持ち主が強さを発揮する時代がくるかもしれませんね。

高性能AIとの組み合わせでオンラインレッスンが可能に?

現在でもオンラインレッスンのサービスを提供しているところはあります。アプリとスマートフォン、タブレットのカメラ機能を利用したものですね。

5Gとなるとさらにデータ通信の大容量化、高速化によって、より美しい映像の伝送がスムーズに行われるようになります。

現在よりもさらに美しい映像を送れるようになるでしょう。

映像の解像度が上がれば、そこに高機能なAIを組み合わせてスイングの角度や動きをデータ化できるようになるはずです。

感覚に頼ったレッスンではなく、今までよりもさらにロジカルな視点でレッスンが受けられるようになってくることでしょう。

またプロゴルファーのスイング解析が進んで、憧れのプロのスイングが数値化されて“完コピ”できる未来がやってくるかもしれません。

ゴルフをしない人も「見て楽しめる」スポーツへ!?

getty

ゴルフをやっている人にとっては、ゴルフの楽しさは十分分かってもらえていると思います。

しかしこの5Gが浸透してくることで、ゴルフをしない人にも「ゴルフは見て楽しめる」という点を訴求できるようになる可能性が高まってくるのはメリットとなるでしょう。

今よりもリアルタイムに、美しい映像を配信したり、選手間の気持ちの変化が画面で見て取れるようになったりします。

白熱したゲーム展開をより身近に、リアルに見られるのは、よりエンターテイメント性が高まってエキサイティングなゴルフ観戦ができるようになるでしょう。

5Gは他方面への利用も実験が進められている

getty

5Gは何もゴルフだけではなく、交通や製造などのより生活に密着した部分での活用も画策されています。

新幹線移動中のデータ転送や、製造業のロボット操作、はたまた遠隔で病院の手術ができないかといった実験も進められているようです。

家電や車、もちろんスマートフォンなどいろいろな「モノ」がつながる5Gは、生活だけでなくゴルフももっと楽しめるように活用場面を模索、進化をしていくのでしょう。

個人的には5G通信で、プロゴルファーのスイングを超スローに、そして角度やスピードなどを誰もが自宅にいながら見られるようになると、もっとゴルフを楽しめるんじゃないかなぁ、と感じています。

そこに自分のスイングも解析してみたり。まぁ自分のスイングとプロのスイングを比較して、結局自信をなくすだけかもしれませんが(汗)。

5Gについて総務省の公式資料がありますので、興味のある方はぜひご覧ください。