Gride

gettyimages/1133661339
getty

ゴルフスイング

とや

低いボールを打つ時に注意するポイント3選!

こんにちは、ライターのとやです!

風が強い日や、ライン出しのショットではボールの高さを抑えて、低く打ちたい場面があります。

そんな時にただ「上から打ち込む」という意識だけでなく、低いボールを打ちたい時のチェックポイントがあります。

低いボールを打ちたい時には一体どこに注意すればいいのでしょうか。

1.インパクトのロフトを立てる

getty

低いボールを打つ場合、インパクトでロフトを立ててあげるように意識しましょう。

自然とハンドファーストのインパクトになるはずです。

ゴルフはボールを打った瞬間のロフト角でボールの飛び出し高さが決まります。だからクラブはまったく同じでも、スイングによっては高さに変化を持たせられます。

インパクトのロフトを立てれば低いボールは出ますが、それ以外にもアイアンの番手を上げて(7番から6番にするなど)、コントロールショットする方法もあります。

ハンドファーストにインパクトしてロフトを立ててやるのか、クラブ自体のロフトを立てるのかの違いです。

2.ボールを置く位置を右足寄り+体の近くに

getty

低いボールを打つにはインパクトロフトを立てればいいので、ボールを置く位置でそれを解決できます。

ロフトを立ててインパクトをするために、いつものボール位置よりもボール1個から2個分右足寄りに。そして体側にボールを1個分程度寄せてボールを置きましょう。

あとはスイングをすれば、勝手にインパクトロフトを立ててボールをとらえてくれます。

スイングをいじる必要もなく、自然と低いボールが打てるようになるのでオススメです。

3.スイングはインパクトまで

スイングをしっかりフォローまで振り抜くイメージよりは、ボールにしっかりインパクトさせるまでのイメージでボールを打ちましょう。

インパクトまでのイメージのほうが、体が起き上がりにくく低いボールを打ちやすくなってきます。

ボールをバシッ! と叩いたらそれで終わり。

すくい打ちやハンドレイトでショットする傾向のあるゴルファーは、インパクトのロフトが自然に増えてしまっている可能性もあります。

コンパクトなトップから、インパクトまででスイングを終わるイメージで低いボールを打っていきましょう。

低いボールを打てるように日頃から練習していこう

getty

低いボールを打ちたいと思うことは、ラウンド中に何度もあります。しかしラウンドで突然ひらめいてショットをしているようでは、なかなか成功率が上がりません。

練習場へ行った時には、低いボールを打つ練習をするように心がけてください。

低いボールを操れるようになると、ライン出しや強風でのゴルフなど、いろいろな場面で応用ができます。

「低いボール」はあなたのスコアメイクの強い味方になってくれるでしょう。