Gride

ゴルフスイング

おっ3

あらゆるミスを防ぐ!右手首の角度を保つとショット力が上がります!

『アダ息子ット』が幼い頃の写真です。

少し開きが早いのと、肩に力が入っている点は気になりますが、右手首は親指方向に角度を保ち、甲側に折れたままでインパクトを迎えています。

この形ができると、ショット・アプローチ共に精度も飛距離も向上しますよ。

右手首が伸びると起きるミス!

getty

右手首が伸びてしまうと起こるミスは、ダフリ、トップ、チョロ、シャンク、スライス、ポッコン……。

はい、ショット・アプローチ共にありとあらゆるミスが出ます。

なぜでしょうか?

『インパクトはアドレスの再現』とは良く耳にする言葉ですよね。

しかし、手首が小指方向に伸びてしまい、右手首の甲側に角度がなくなったスイングでは、まったくアドレスの再現はできません。

この状態では、クラブに当たってもクラブフェースのトウ側に当たることが多いのです。

フェースは少し左を向いて当たるため、フラフラ~っと左に上がってからスライスします。

さらに、この状態ができやすいスイングでは、その他のミスも増えてしまいます。

手首が伸びる原因は?

getty

この写真の直後にどこから動き出しますか?

手首が伸びてしまう方は、この写真の状態の直後にクラブヘッドから動き出します。

あるいは、右肩が前に出て来たり、右足に体重が残ったままでダウンスイングする傾向が強いと思います。

すると、インパクト前には手首は伸び切った状態になり、前出のミスが出てしまいます。

クラブヘッドからダウンスイングに入る方は、

・上半身の力み
・肩の回転不足
・右足の踏み込み不足

などの原因が考えられます。

克服するために!

再び『アダ息子ット』登場!

手首の角度をギリギリ保てていると思います。

手首の角度を保つためには、『意識』と『反復練習』が必要と思います。

【意識】

・前傾姿勢をインパクト後まで保つ

・切り返しでは、クラブヘッドの位置をキープ

・ダウンスイングではグリップが腰の位置に来るまでは右手のひらの角度は背骨と垂直

【反復練習】

・右手一本で1ヤードのキャリーが出るアプローチ

・ヒップターンを意識した素振り

『おっ3』が調子を整える際に取り入れた練習です。

読者の皆さんもお試しください。