Gride

ゴルフスイング

マイゴルフクラブ

【飛距離アップドリルいろいろ試してみました!】高速バックスイング編

こんにちは! マイゴルフクラブです(´▽`)

今回の飛距離アップドリルは高速バックスイングです!!

この高速バックスイングは、レッスンで教えている方から『スイング中にタメが作れない』という言葉を聞いて思いつきました!

≪タメ≫ってよく聞きますよね?

この≪タメ≫という言葉ですが、意外と誤解している方が多いのです!

まずは≪タメ≫から説明していきます!

スイング中のタメとは!?

getty

レッスンで教えている方に『タメって、なんだと思いますか?』と聞くと、『トップで止まること』という答えが返ってくることが多かったです!

プロのスイングを見ていると、確かにトップで止まっているように見える選手も多いですよね(´▽`)

完全に間違っているとも言えないです。

ただ、私はこう思います!

≪タメ=捻転差≫

捻転差といってもわかりにくいので、≪上半身と下半身が違う方向に動く≫という言葉を私はよく使います!

これをゴルフのスイングに置き換えると、『バックスイングからダウンスイングにかけて、バックスイングで上半身はクラブを上げる方向に動いているのに対して、下半身はボールが飛ぶ方向に動く』と、ゴムをねじった状態みたいに力が溜まります!

これがタメです(´▽`)

ただ、この動きってすごく難しいですよね?

レッスンで教えるときに、もっと簡単にわかりやすく説明できないかと思ったところ、高速バックスイングを見つけました(´▽`)

だれでもタメができる!?高速バックスイングとは

getty

高速バックスイングを行うチェックポイントは

①アドレスする
②トップまで一気に、できるだけ速くクラブを振り上げる
③スイングする

だけです(´▽`)

特に②の≪できるだけ早くクラブを上げる≫ことがポイントです!

トップまでクラブを速く上げると、クラブを上げた慣性で、さらに高いところまでクラブが上がろうとします。

そこからスイングすると、クラブは上がろうとしているのに、下半身はスイングしようとします!!

これが≪タメ≫になります(´▽`)

次に高速バックスイングで実際打ってみたデータを載せます。

高速バックスイングのデータとまとめ

今回データが上下逆になってしまいました……。

下が通常スイングで、上が高速バックスイングです(´▽`)

飛距離に関しては一目瞭然です!

圧倒的に上の高速バックスイングのほうが飛んでいます!

ただ、芯ぶれ(左右ぶれ)を見てもらうとわかるのですが、2球打って左右に大きく曲がっています(笑)。

タメを作って飛距離を伸ばすにはかなり効果が見込めるドリルだと思います!

私もこのデータの飛距離を見て、高速バックスイングをしようと思ったのですが、コースに出ると曲がりが怖くて、できていません(笑)。

飛距離が出なくて困っている方は、ぜひ試してみてください(´▽`)

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

それではまた次回に!