Gride

gettyimages/144319424
getty

初心者

はーしー

教えられないけど・・・気になるアノ人が110を再び切れないワケ

こんにちは!

なんだかんだと2018年は60ラウンド+ハーフ1ラウンドをしました。

いくら掛かったんだろう? と思いましたが、そこで自主的に思考を停止させたはーしーです。

・・・コワイですね、コワイですね(笑)。

今回は気になるアノ人。

3年ほど前にゴルフを始めた方ですが、いろいろと気になる点があります。

私は資格も技量もないので聞かれたことくらいしか答えませんが、その辺のお話を・・・。

仕事で必須になって始めました

getty

私より少し早く入社して年齢も少し上の彼。

彼はほぼ3年前から始めました。

ゴルフ自体は嫌いではないとのことで、クラブセットはすでに始めていた私のお下がりでスタート。

まずは手っ取り早く上達したいならレッスンに行ったほうが良い、と話したところ地元練習場のレッスンを3か月ほど受けたようです。

コースデビューは2か月目でスコアは150くらい。

別に何てことないデビュースコアだと思いますし、このスコアでも十分です。

そして最初の1年目で約10ラウンドほど回って、ベストスコアは117。

彼の悩みはここから始まります・・・。

110は1度だけ切れたが、その後は変わらないスコア

getty

少しずつスコアが良くなり、2年と数か月でベストスコア105を達成。

この時は私も一緒でハーフ48で回れたので100切りも見えていましたが、後半は前半の好調が続かず57。

・・・調子がいいから、ってお昼の生ビールをガマンしたことを悔やんでいました(笑)。

もう100切り目前という事で彼もかなり熱が入ってきました。

しかし現在のところ彼が110を切ったのはこの1回だけ。

その後は120を行ったり来たりする展開が続いていて、調子が悪いと140を超えることも・・・。

パターは家で練習しているようで上達しており、調子がいいと36パット以下で回る時もあります(全ホール2パットで36パットになるため、一般にアベレージゴルファーはパット数を36以下にするのが目標とされます)。

では何が悪いのか・・・?

getty

そんな彼、仕事で一緒に回ることが多いのでいろいろと観察していますが、やはり気になる点があります。

・ライに関わらずセカンドショットで長いクラブを持つ

他のライターさんも散々書かれていますが、やはり前に飛ばしたい気持ちは分かります。

でもミスをしたときのリスクヘッジを考えないクラブ選択は危険です。

ダフったりトップくらいならいいのですが、シャンクしたりプッシュアウトや引っ掛け等でOBになってしまったら元も子もありません。

ロングホール(パー5)やミドルホール(パー4)でのセカンドショト、フェアウェイにあっても足元の状態が悪いなら前に進む成功率の高い短いクラブで進めることは絶対に必要です。

・技量以上の挑戦をする

「この木の間を抜ける!」

「右に曲げて・・・」

「低い球で・・・」

すいませんが無理です。

まずは横へ出しましょう。

低い球は練習場で7番アイアンや6番アイアンあたりで50ヤード程度進めるワザを習得すれば実戦でもかなり使えますので練習しておくといいです。

まだある!

getty

まだ気になる点があります。

・アプローチはサンドウェッジかアプローチウェッジ固定

夏のように芝が伸びていてボールが浮いていれば簡単ですが、冬は逆にダフりやトップが増えて成功率が下がります。

30ヤード程度ならパターで寄せてもいいんだぜ! くらいの「転がし魂」が必要です。

・OBをしても何度も同じクラブを振る

打てれば真っすぐ気持ちよく飛びますが、1度失敗してしまったら作戦を考え直したり、短いクラブで安全性を最優先したりと、いろいろと考えることはあります。

ロングホールのセカンド地点、300ヤード近い残りを3番ウッドを握ったらスライスして2連続OB、当たったと思ったらチョロって50ヤードしか進まないとか・・・。

300ヤード残っているのですから狙えないのは明白であって、ひとまず6番アイアンで150ヤードを2回打って行こうとか、マネジメントの話になっちゃいますが、ミスをしたら次は確実に進める方法を取っていきましょう。

みんな通る道!

getty

ゴルフを始めた人がいきなり上手いなんてとんでもない!

100切りや120切りなんて、皆が通ってきた道です。

数ラウンドで100を切ったり、1年目で80台なんてほんの一握りの人。

センスや運動神経、向いているかそうでないかは人それぞれですが、100前後のスコアまでならある程度のラウンド数や練習の回数(経験値)で達成できると私は思っています。

私自身あまり運動神経は良くないどころかむしろ悪いほうだと自覚していますし、体育は大キライでしたが、ラウンド数が多いので何とか80台で回れます(笑)。

思い当たる点はありませんでしたか?

getty

彼の気になる点、皆さんで思い当たる点はありませんでしたか?

私もたまに熱くなりOBを出しても同じクラブを振り回すことがあります・・・反省。

ドライバーはともかく、アイアンで120~150ヤード程度の距離が着実に進められれば100切りはすぐそこです。

男性なら9番アイアンから7番アイアン、女性なら7番アイアンから5番アイアン(またはユーティリティー)くらいで、トップでゴロゴロでも構わないので、着実に前へ進めれば結構あっさりと100を切れたりするものです。

私も彼を見ていて自分の通った道を追っている感じで、前へ進めたいという気持ちがとても良く分かります。

分かるだけに「あぁ・・・もうちょっと着実に行ってもいいのになぁ」と何度も思ってしまいますし、自分自身を振り返っても今から考えたら、もっとマネジメントを考えれば100切りはもっと早い段階で達成できたんじゃないか、なんて考えてしまいます。

以前、7番アイアン以下のクラブでラウンドするお話をしました。

それは極論かも知れませんが、それくらい確実性を高めたボールの進め方をスコアが出にくいこの冬に改めて考えてみたらいかがでしょうか。