ゴルフスイング
レッスンプロ・クラフトマン 河野
ダフリもトップもチョロも出る。原因はすくい打ちにありました
こんにちは。
レッスンプロ・クラフトマンの河野です。
今回は、「最近いいスコアが出ません」とh様から電話で依頼があり、ラウンドレッスンをして来た話です。
アッパーブロー
以前お教えしたことのあるh様からお電話をいただきました。
h様「最近いいスコアが出なくて、ちょと悩んでいます」とラウンドレッスンの申し込みをいただき、ラウンドレッスンをして来ました。
h様の朝イチのドライバーは、高めですがよくつかまり飛距離も出ていました。
私は軽く振り、20ヤードほど置いていかれました。
何ホールか見ていますと、以前のh様らしくないミスが続きました。
h様「また今日も調子が悪いです」
私「頭の上がり方が早いですよ」
高いティーアップ
次のホールで、h様のドライバーのティーアップが普通より高いことを指摘して、「ヘッドアップしているので自然に高いティーアップになってしまっていると思いますよ。そのヘッドアップが原因でアイアンはダフっています」
そして、5ホール目に高いティーアップなのにチョロ(当たり損ねのゴロ)まで打ってしまいました。
私「あれだけ高いティーアップでチョロになるのですから、普通ではないくらいのすくい打ちですよ」
ゴルフのスイングとスコアを壊す最も大きな原因にすくい打ちが挙げられます。
原因は、トップからヘッドを強く引き下ろそうとして、体重が右足に残り右肩が落ちるような形になって、顔が上がりすくい打ちを引き起こし、ダフりやトップのようなミスになります。
コースでの解決方法の選択肢はそれほど多くありません。
それは「ヘッドアップをしないように」すること。つまり頭を残すことです(コースでは、現象を抑えることはできますが、原因を治すことは無理です)。
具体的には、ダウンスイングで頭を動かないようにしてインパクトの瞬間を目視できるようにします。
インパクトの瞬間を見るつもりで頭を残します
練習方法は、強く打った場合インパクトの瞬間を見ることはできませんが、ユックリした動きでインパクトの瞬間を見ます。
インパクトはこんな形でボールに当たるんだと、目で見て頭で理解する必要があります。
そのインパクトの瞬間の動きを理解できれば、少し速く振ってもインパクトが見えて来ます(実際には見えなくてもイメージが浮かびます)。
次のホールから「私が、h様の打つすべてのショットのボールの行方を見ていますから、h様はインパクトの瞬間を見るつもりでボールを見て打ってください」とお願いしました。
後半は、頭を残すことでヘッドも低く長く出るようになって、シッカリした当たりが出始め、h様も立ち直ってきました。
コースでは、このくらいのことしかできませんので、今日撮ったビデオを元にショップ(ビッグキャリーゴルフショップ)で何回かレッスンをさせていただくことになりました。
レッスンプロ・クラフトマンの河野でした。