Gride

gettyimages/1029476384
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

オーバースイングはエネルギーの無駄!スイングの大きさは10時から2時まで

ドライバーショットの軌道は、厳密に言えば横長の楕円ですが、クラブを円運動させるためには、体の左右対称の動きが求められます。

左右対称のスイングを意識する

getty

トップとフィニッシュの大きさが同じになれば、クラブは円運動になります。

従ってスイングを作る上では、左右対称の楕円を描く意識を持つことです。

手が10時と2時の反対の位置では、肩や腰の回転が逆になるだけで、正面から見た形は、体の中心線を境にして左右対称です。

しかし、現実的にはクラブを振る勢いがあるため、まったく同じというようにはなりません。

意識として、左右対称です。

トップの高さはグリップが右肩の位置で十分

getty

具体的な注意点としては、トップが大きく、フィニッシュが小さくなる傾向が多くのアマチュアゴルファーに見られます。

飛ばそうとスイングを大きくすると、たいていこのパターンになります。

ドライバーが45インチ以上になった現在では、左肘を伸ばしてグリップを遠くに上げれば、右肩の高さで十分なのです。

ところが、ボールを飛ばしてやろうという意識が強いと、どうしてもグリップは肩の位置に止まらないで、頭の上まで行ってしまいます。

そのためにクラブを引き戻すのにエネルギーを使い果たしてしまい、軸回転ができなくなるのです。

バックスイングよりもフィニッシュの位置を意識する

getty

スイングの大きさとして、トップとフィニッシュが左右対称でいいのです。

10時から2時のイメージで振り切れば、振られているクラブに勢いが付いているので、右肩が目標を指すまで回ってしまいます。

バックスイングばかりに意識を払わないで、フィニッシュの位置のほうに気持ちを集中させて、体の回転や腕の振りを伸びやかにすることが大切なのです。