Gride

gettyimages/1002370252
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

手がアドレスの位置に戻れば、安定したインパクトと球筋になる

多くのアマチュアゴルファーは、ストレートボールを打つように練習していると思います。

しかし、レベルに関係なく、すべてのゴルファーには持ち球というものがあります。

きれいなストレートボールを打っているように見えるプロゴルファーでも、ほとんどの場合ドローヒッターとフェードヒッターに分かれます。

ストレートボールとは、スイング軌道は完璧なインサイドイン、クラブフェースは0.1ミリの誤差もなくスクエアな状態でヒットし、サイドスピンは0で、尚かつ無風状態でなければ、打てないボールなのです。

そんなボールを打てる人は皆無と言っていいでしょう。

アマチュアの場合も、中級レベル以下ではフッカーかスライサーに分けられますが、安定したドローボールやフェードボールが打てるようになれば、上級レベルのゴルファーに近づけるはずです。

ボールの曲がりはフェースの向きとスイング軌道の関係で決まる

getty

フック系のボールを打つ時には、打ち出したい方向(目標方向ではない)にクラブフェースを向け、体を右に向けて、体のラインに沿ってインサイドアウトに振ります。

たとえば、右に打ち出して真ん中に戻ってくるドローボールなら、フェースを少し開いて、そのフェース向きよりもインサイドアウト軌道になるようにスタンスを取り、スイングします。

スライス系のボールを打つ時は逆です。

打ち出したい方向にフェースを向け、そのフェース向きよりもアウトサイドイン軌道になるようにスタンスを取り、スイングをします。

ともに体を大きく向けるほど、曲がり幅は大きくなると思ってください。

勇気を持って、行かせたくないほうに振り抜く

getty

注意しなくてはいけないのは、体の向きとフェースの向きが揃ってしまうことです。

左(右)に行かせ過ぎたくない、と思うと、体が無意識に反応してしまい、フェースを開いたり閉じたりしてしまうのです。

すると、スライス(フェード)を打とうとしたのに左に真っすぐ飛んでいったとか、フック(ドロー)を打とうとしたのに右に真っすぐ飛んでいったということが起こります。

最初はダックフックでもいい、バナナスライスでもいいと思って、勇気を持って、スライスなら左に、フックなら右にというように、行かせたくなほうに振り抜きましょう。

インパクトでアドレス時と同じ位置に手を戻す

getty

安定した曲がりのボールを打つポイントの1つは、インパクトでアドレス時と同じ形、同じ位置に手を戻すことです。

クラブフェースはセットした向きに戻り、スイング軌道もズレずにイメージ通りの球筋が打てます。

まずは、手をアドレスの位置に戻す感覚を練習でつかんでください。

クラブが常に体の正面にあるようにスイングすることで、この感覚はつかめるでしょう。