Gride

ゴルフスイング

eccooo

ラフからの2打目、状況判断が大切です!

ドライバーでナイスショット! 残り150ヤードくらいを残して、2打目地点に向かったらボールがラフの中!?

たまにある話です。当事者としては笑えない事態かもしれませんが……。

こんな時のショットの打ち方はどうすればいいんでしょうか。

スコアに直結するこの話題、しっかり復習しておきましょう!

ラフにはまってしまった! まずはボールがどうなっているか確認

ボールがラフに入ってしまった場合、ボールの状態をチェックしてみましょう。

ラフではボールが

・ラフの中にボールが沈んでいる
・ラフの上にボールが乗っている

いずれかのケースに分類されます。

ボールがどうなっているかによって、ショットの打ち方が変わってくるんです。

ラフが短い時はそれほどでもありませんが、ラフが長い時ほどはっきりとどちらかに分かれます。

ボールの状態によって打ち方を変えてあげる必要があるんですね。

ラフの上に浮いている時の打ち方

ラフが長い時にはあまりありませんが、短めで密集したラフの時によく見られるのが「ラフの上にボールが乗っている」ことですね。

地面からちょっとだけ浮いた形になっているので、テンプラになったり、ロフトが大きいクラブの場合“だるま落とし”のようになったりしやすいです。

こんな時はスイングそのものは普段の打ち方と一緒で大丈夫なんです。

ティーアップされたボールを打つのと同じです。

ただ、ボールが上に浮いているということで、ヘッドの位置を調整しなければなりませんね。

クラブを短く持ったり、上体を少し起こしたりするといいでしょう。

ラフの上に乗っている状態ですので、スイングの障害にはあまりなることはありません。

普段からいろいろなクラブを高めのティーアップで打つ練習をしておくと、ボールとクラブヘッドの距離感が磨かれ、このようなシチュエーションで上手く打てるようになります。

ラフの下に沈んでいる時の打ち方

getty

ラフが長い時によく見られます。長~いラフの中にボールが隠れているような感じです。

厄介なのがこちらです。

スイングの時にラフがクラブに絡んで、まともに飛んでくれません。

こんな時には、ラフの根っこごと持っていくようにヘッドを入れる打ち方を心がけましょう。

この際、飛距離や寄せるイメージは捨ててしまいましょう。

とにかくラフから抜け出すことを第一に考えてください。

色気を出してグリーンオンを狙うと、ラフからの脱出に手間取ってしまう可能性がありますよ。

また、クラブ選択も重要です。

よほどの力自慢でない限り、残りの距離に関わらずウェッジやショートアイアンで確実に脱出を図りましょう。

ラフが長い時、もう1つの注意点

getty

ラフが長い時、打ち方にもう1つの注意点があります。

それはクラブをガッチリ握ることです。

ラフはかなりスイングの障害になりますので、緩くグリップしているとラフの根っこまでヘッドが入りません。

ですので、クラブをガッチリ握って、ラフの根っこめがけて「ドスッ!」とヘッドを入れることが大切なんですね。

ラフが長い時にはこうするしか手はありません。

とにかくラフの抵抗に負けないように、しっかりクラブを握ってスイングすることを心がけるようにしましょう。

深いラフに入った時は、とにかく次にしっかりフェアウェイから打てるような場所に脱出することを心がけましょう。