ゴルフスイング
Nick Jagger
“明治の大砲”解消!足踏みスイングで体重移動を覚えよう!
アマチュアゴルファーの中には、インパクト後に右足の動かない人がかなりいます。
いつまでも右足を踏ん張っているから、体のターンができず、結果として手打ちになるのです。
フィニッシュで右足の裏は目標と逆方向を向く
共通した傾向として、フィニッシュのないスイングは、打ってからバランスを崩します。
たとえば、下りの坂道を駈け出したら足が動くのは当たり前です。動かなかったらつんのめってしまいます。
これと同様にスイングをする人が多いのです。
ボールを打ち終わったら、右足の裏が目標と逆方向を向くフィニッシュを取ります。
この動きができないと、ゴルフになりません。
手の動きに対して、足は鈍くて頑固です。
まず、この不自然さを解消することです。
バックスイングは右足1本、フィニッシュは左足1本で立つ
そこで、足踏みスイングをお勧めします。
飛ばない、曲がるという以前の問題として、もっと足が動かなければいけません。
バックスイングでは左足のカカトが上がり、インパクト以後は右足のカカトが上がります。
理屈だけでは頑固な足は動いてくれないので、少し大げさにやってみるのです。
バックスイングでは左足を浮かせ、インパクト後は右足を浮かせます。
左右の足を地面から離す軽い一本足打法の要領です。
実際にボールを打たなくてもOKです。素振りで十分効果があります。
バックスイングは右足1本、フィニッシュは左足1本で立ちます。足を交互に動かすのです。
動きの方向が右から左に変われば、右足も自然に動く
この素振りをすると、ウェートの移動がはっきりと感じ取れます。
インパクト後に右足を踏ん張るのは、ウェート配分が逆になっているからです。
バックスイングは上体を右へ回して捻るので、右足にウェートがかかります。
動きの方向が右から左へ変われば、左足へウェートがかかり、自然に右足が動くでしょう。
この練習は、特に“明治の大砲”と呼ばれるような、後ろにふんぞり返るようなフィニッシュをしている人に効果的です。
まずは少し極端に右、左と足踏みをして素振りをしてみて、体重が移動する感覚を覚えましょう。