Gride

gettyimages/916298500
getty

ゴルフスイング

kengolf

ロングホールも怖くない、フェアウェイウッドを上手く打つコツ♪

こんにちは。

kengolfです。

今回は、使えると大きな武器になるフェアウェイウッドのちょっとしたコツについて書いてみたいと思います。

皆さんの参考になれば幸いです♪

練習場でティーアップして打ってみよう♪

getty

フェアウェイウッドって難しいですよね。

ただ打てると実際のラウンドでは大きな武器になってくれます。

ロングホール(パー5)のセカンド(2打目)や、狭いホール、ドッグレッグホールのティーショットなど。

打てるとラウンドがグッとラクになります。

まずは、練習場でティーアップして練習してみましょう。

おすすめは低めのティーでアイアンのように打つ感覚と、やや高めのティーでドライバーのように打つ練習です。

この練習で、クラブヘッドがボールにクリーンに当たるように軽い力感で振ってみましょう。

どちらのティーが自分にとってナイスショットが出るかで、実際のコースでのライから打つ際の参考になると思います。

コツは、腕の力を極力抜いて、力まず振ることです。

ダフリよりは、トップが〇

getty

フェアウェイウッドではダフリよりはトップ目に打っていけば転がって距離が出ます。

しかしながら、もしダフリが多ければややアドレスで遠目に立ち、ボールの手前から払うようにてして打っていくとけっこう当たります。

最初からフルスイングせずに、ゆったりと150ヤードくらい打つつもりで打つと意外に飛んでくれたりします。

最初は少し短くクラブを持って、ミート重視で練習してみましょう。

どうしてもボールが当たらない時は、ボール位置をやや右足寄りに置いてみましょう。

スプーン(3番ウッド)でも、5番ウッドでも、右足寄りに置くと少し当たりやすくなります。

コースで使う時は、状況観察が超重要!

getty

ロングホールでドライバーがナイスショット♪ 残りはまだ250ヤード以上ある。だからフェアウェイウッドを使おう。

……ってところを少し待ってください。

まずはボールのライをよく観察しましょう。

左足下がりの場合はクラブが長いフェアウェイウッドの場合、よりスライスしやすくなります。

コースでトライする場合は、ライの状況観察をしっかりし、素振りで打てそうかどうか地面の感触を確かめながら判断しましょう。

ライの傾斜がきついところや、左右が狭いホールでは、まずはウッドを使えるかどうかをきちんと判断することが成功のカギとなると思います。

なるべく傾斜がキツくなく、横幅の広いホールで使用するのがストレスなく打っていけますよ。

皆さんの参考になれば幸いです♪